忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は自衛隊のファミリーコンサートに行ってきました。
もお~~~~面白かった!もともと演奏会とか好きで結構色々と聴きに行ったりするのですが、今日のはそれ+ヘタファンには色々たまらん感じでした。

90214a.jpgまずパンフに載っている演奏曲目。←見えるかな?
世界のマーチ特集ということで、日・露・独・仏・英・米のマーチの演奏がありました。もうこのお題目見ただけでもえた!そして伊と中があれば枢軸と連合国が揃うのに…!と残念に思った。

独と英米は聴いたことのある曲でした。仏は初めて聴いた曲だけど、フランス兄ちゃんの顔が自然と浮かんでくる正にフランス兄ちゃん!という感じでした。因みに日本のは君が代をアレンジした結構最近作られた曲でした。露もかっこ良かった。

90214b.jpgマーチ演奏のときは各曲の紹介やその曲が作られた背景のようなものを説明があり、しかも各国旗が登場しました。曲順に左右に並べられていったのですが、日・独・英、露・仏・米の組み合わせで、私的には日・独・露と英・仏・米の組み合わせが面白かったな~なんてことを考えながら各国の演奏を楽しみました。90214c.jpg

私は枢軸と連合が揃えば面白いと思っていたけど、一緒に聴いていた友人のタロウは伊とカナダがあればG8が揃うと云ってました。なるほど、それも面白いね。

90214d.jpg演奏自体も素晴らしく良かったです。噂にたがわず自衛隊の吹奏楽はレベルが高いな。動きにキレがあるので、見せ場はホントかっこ良かったです。
選曲もアップテンポでノリのいいものが多くて、楽しませる演奏だったなと思いました。パーカッション大好きだ。
そして何よりも一番行って良かった!!と思えたのは、軍服の試着ができたことです。
もうね、軍服って戦争の象徴のようなものだけど正直そういうのは全く関係なく、とにかくかっこいいと思うの。制服とか好きなのと同じで、その服が何のためのものとかそういう意味とは別に、やっぱりデザインとして大変素敵だと思うのですよ。だから軍服が好き=戦争推奨派とか擁護派とか思われるのはとても心外だ。90214e.jpg

そんなことは置いといて、日の白制服!→
実際は海軍の制服です。他にも色々展示されていて(日本のものだけね)、側にいた隊員さんが試着してもいいですよ~と仰ったのでお言葉に甘えて着てみた。しかもチェキで写真も撮ってくれたよ。サービスいいなぁ。
タロウに無駄に似合っているというようなことを云われたので、それで良しとします。
素顔のまんま載せるのはアレなので、うっすらと菊の顔を被せてみた。画像が荒くてスマヌね。

も~大興奮でしたよ。レイヤーで服作りが好きなタロウはどういった作りか仕立てを細かく見てました。そのうち作ってくれるんだろうか…(笑)
体調悪いのをおして行った甲斐があったわ。誘ってくれてありがとうタロウ!!俺これ好きだぁ(伊風に)。

こりゃもうまた次があれば行くしかないね。あ~楽しかった。

拍手

PR
この土日はず~っとお出掛けで殆どうちにいませんでした。

9028b.jpgちょっくら神社まで厄払いに行ってきましたよ。女性の神主さんに祝詞を挙げてもらいました。154172b1.jpeg
やっぱ神社仏閣は好きだぁ。この日はすぐ側で別の大きなイベントがあって人が多かったんだけど、神社内には殆ど人がおらずで最高だった。
桜もキレイに咲いているし、おうちの近くに神社があればいいのにと切に思います。大阪住んでいたときはすぐ側が大きな神社だったので、ホント良かったなぁ。

帰りは中日がキャンプインしている球場へと行きました。もちろんドアラのためにです!(笑)9028a.jpg
ドアラはまだ来ていないんだけど、お願いするとドアラのハンコがもらえるという情報の元、ハンコのためだけに寄りました。あとドアラのたて看板のため←

折角なので、持っているドアラ本全部に押してもらいました。わぁ~い、超嬉しい。うふふ、いいでしょうってドアラ喋りになるってもんです。
押してくれた方(多分稲垣カメラマンさんだと思うんだけど)、我儘を聞いてくださってありがとうございます!
ちなみに、こそっと他にもハンコ貰いに来る人っていましたかと質問したところ、結構いるという回答をもらいました。やっぱ沖縄にもドアラ好きはいるのね~皆広報さんのブログチェックしているのね~と嬉しくなってみたり。でも内地からの追っかけファンの方も大勢いらしたので、もしかしてハンコ貰いに来たのもそのないちゃ~だったりして。

夕方からバイトの友人のため早めに帰ったけど、彼女を送った後残りのメンバーで語り合いました。結局うちに帰ったのはだいぶ遅かった。疲れたけど楽しかった。
帰りの車の中、マクロスFをかけながら、皆に強制的に星間飛行のキラッ☆の練習をさせました(迷惑!)。走る車の中で、いい歳したおなご4人でキラッ☆のあのポーズをとっているのはさぞかし異様な光景であっただろう。
9028c.jpg
今日も今日とて琉神マブヤーショーを見に行きました。
やはり人気あるんだよね~。ローカルヒーローがちゃんと人気あるとなんか安心してしまう。
そんでもってすごく面白かった。大人も子供も楽しめるショーだったと思うよ。マブヤーももちろんかっこよかったけど、悪の軍団リーダーのハブデービルはやっぱり最高。彼はすごく面白い。見に行って良かったぜよ。
午前と午後の二部公園だったけど、ところどころストーリーもネタも変わっていてそこもまた良かった。2回見て正解だったな。最後に悪の軍団の生歌聴けてテンション上がったわ~。うちなんちゅーならこの歌面白いと思うのね。
ひとつ残念なのは変身前のマブヤーが見られなかったことかな。変身前のマブヤー(カナイ)も結構好きなんだよね。

a5d203fe.jpega1ad5f72.jpeg帰りは喫茶店でお茶しました。行ったこと無いけど気になる所があるんだ!と私のリクエストで云った所が…滅多に無い外れでした…。
高台にあってすぐ側の海を一望できるロケーション的には最高のところなんだけど、まず値段が高い。あちゃ~これ観光客ターゲットだという値段設定。そしてメニューもいまいち心惹かれるものがなかった。これは好き嫌いの多い私が悪いんだけどね。9028d.jpg9028e.jpg

私はベイクドチーズケーキの紅茶セットを頼みました。友人達はフルーツケーキと紅芋シフォンケーキ。
それぞれ味見させてもらったけど、シフォンは思っていた以上に美味しかった。フルーツケーキもまあまあ。肝心のベイクドは…いまいち。今迄食べた中で一番好みではないかも。高い割には…なお味でした。
店員さんやお店の雰囲気は悪くないんだけどね。

口直しにもう1件ハシゴ(苦笑)次に行った所はすぐ近くにある、私のお勧めの喫茶店。ここはパスタとケーキがうまいのよ。
時間的にもご飯物を頼みました。和風パスタとピザを取って3人で分けあいっこ。美味しかったですよ。一番のお勧めはフォンダンショコラだけど、それはまた次の機会に。このお店がフォンダンショコラのお持ち帰りOKになったらいいのになぁと来る度に思います。

昨日今日とたくさん歩いて美味しいもの食べて、中々幸せな二日間だったと思います。それ以外のことは何もできなかったけどね。睡眠時間も足りていないけどね。今日はぐっすり寝てまた次に遊ぶ時のために体力温存しておくぜ!(他にやることあるだろうお前!)
ちなみにちょっと風邪引きそうになっているのは内緒なんだぜ!

拍手

昨日今日とフルで遊びまわりました。

Image147.jpg初サーカスはやっぱり感動もんです。生の面白さは違いますね~。
一番盛り上がったのは空中ブランコ。すごかったよ。別の意味で盛り上がったのはトランポリン。腐的な意味で(笑)まさかの萌えシーンが…!行った4人すべてがそれを感じたようです。もうダメだあたい達…。

このいかにもサーカスのテントって感じのがいいね。風がびゅうびゅうの寒い日だったので、外で待つのはとてもつらかったけど行くことが出来てすごく良かったです。誘ってくれた友人よありがとう。
Image149.jpg
中も結構寒くて、後半は足元がガタガタしてました。観ている私らは寒いけど、演じている人達は露出度の高い衣装なわけですよ。やっぱり寒さは感じないのか。演じる前にかなりのウォーミングアップはしているだろうけど、夏の暑さよりは冬の寒さのほうがやりやすいのかな。Image148.jpg

観終わって外に出るともう真っ暗でした。闇夜に浮かぶテントもまたいい。夢の世界~って感じ。機会があればまた行ってみたいです。
Image1461.jpg
ちなみにサーカスの前に神社に寄ってお守りを買ったのですが、そのときにお正月の片付けをしていて、裏を垣間見た気になりました。皆が結んでったおみくじ削ぎ落としている~!そうか、そうだよな、1年間ずっと結んで取っとくわけにはいかないもんな。ちょっと衝撃的だった。このバイト面白そうだな…。


んでもって今日のイベント。人が多かったね。私結局ろくに他のスペースさん回ることが出来なかった。人垣で見えないんだよね。面倒だからさらっと回る程度で済ましました。

買っていってくださった皆さんありがとうございます。いつも在庫の持込数を見誤ってしまいます。今日も販売物足りなかったね…。後半机がスカスカになってました。うん、ごめん。たくさん持っていく時は売れず、これくらいで大丈夫だろうという時は足りずで、毎回ああ~ってなってます。
沖縄でもこのサイト見てくださっている方がいるようで、声を掛けてもらえて嬉しかったです。辺境気まぐれサイトですがこれからもよろしくお願いします。
次回参加予定は5月。新刊出します。これはもう絶対出すよ。気張ります。

そしてこれまた予想外にゾイドが好きという方がいらっしゃいまして、超久しぶりにゾイドでスケブを描かせて頂きました。10周年記念シュバルツ仕様のアイアンコングとセイバータイガーを買うんだって。いいな~。特典DVDだけ観たいです。あとセイバータイガーはちょっと欲しい。大好きな『天空の勇者』の回で乗っていたセイバータイガーだよね。やっぱゴリラよりはこっちがいい(笑)
話をしていて気になったんだけど、シュバルツは大佐だよ。ずっとシュバルツ中佐と聞こえたのですが、私の聞き違い?トーマの中尉と大佐が混じったのか?

そんなこともありつつ、無事終わりました。今回は本当に準備不足で申し訳ない。5月は準備万端で行きます。

拍手

忍者ブログ [PR]