忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ローマ字入力ができなくなったぞ。

そんなわけで自宅で記事の更新が出来なくなって超不便。いい加減新しいパソコン使わないといけないか…と思いつつ、入れ替え面倒で放置のままという。

現在部屋に2台のパソコンが占拠しているため狭いです(苦笑)

拍手

PR
兄嫁さん主催で身内の昇進祝い&進学祝いが催された。

ちゅーわけで、珍しく家族みんな飲み屋で集合。いつもは実家で集まってホームパーティーって感じなんだけど、きっと準備・片付け無しにしたかったんだろうね。

私は仕事が忙しいため遅くにしか参加できなかったけど、ギリギリ皆と会えた。
そんなに間もなく、居酒屋のためお子様はこれ以上の時間はNGとお店の人に云われたため、解散となった。が、主催した兄夫婦ともう少し残るかという話になり、3人で飲み続行。

久々にゆっくり話ししたかもな~。うちだと子供も多いし周りが騒がしくてゆっくりってできなくなってるからなぁ。

ほんでもって私、誰にもおめでとうと云わぬまま終わったけど、良かったんだろうか?(笑)

拍手

先日オタカラを開催した辞めちゃう彼のために色んな人が送別会を開催。

3/12、3/14、3/18の3日、彼の送別会に参加しました。うち2件は幹事私。なんだこれ…(苦笑)
もちろんこれとは別でも催されているので、当の本人が一番大変だろうけど。皆そんなに俺を追い出したいんだなとのたまっていました。愛されてんじゃん、ヨカッタじゃねぇか(棒読み)。

3/12は現係の旧メンバー。私がこの職場に入ったばかりのメンバーですね。去年も1度飲み会やってるけど、あれ、その時も幹事私だったんだっけ?今回は係長から電話があってやろうよと…わ、私っすか…。まあ旧メンバー好きなのでいいんだけどね。

3/14は彼の同期主催の、「なんか関わりがあっただろう人達飲み会(別名、彼に迷惑を被った被害者の会)」でした。なので、課も年齢もバラバラ。課長から補助職員まで。お陰で普段は中々一緒に飲み会に参加できないような人もいて面白かったよ。辞めた人達もいて、久々の再会に主役そっちのけで楽しんだ。
ちなみに彼の他の同期は皆辞めていき、主催してくれた人が唯一の生き残りとなりました。うちの職場…。

3/18は現係メンバーでの送別会。うちの隊長に やらないといけないですかねぇ と聞いたら、 そうだねぇ と返ってきたので、仕方なく(オイ)セッティングした。
送別会やるなら呼べと云われていた関連会社の社長さん2人を招いて、ちょいお高めの飲み屋でやりました。
うちの係の問題人2人が無断欠席という最悪なことをしでかしたため、私が大層ご立腹した。普段の飲み会ならまだしも、今回は送られる主役がいるというのに最低だな。云いたいことはたくさんあるが、ここでは止めておくけども。

これに加え、会社主催と課主催の送別会があるはず。
彼一人の送別会に私は何回出席すればいいのでしょうか?(笑)

拍手

同じ係のオタク同僚が今年度いっぱいで仕事を辞めることになったので、いつものオタクメンバーでカラオケ大会開催しました。

オタカラは何度か開催してきたが、1回目以来久し振りに飲み屋→カラオケルート。皆も辞め行く彼とゆっくり話したいだろうということでの。

1回目はオタク話しメインだったけど、今回はさすがに仕事(職場)の話しばっかりだったね。

そんな愚痴愚痴を吹き飛ばすかの如く、カラオケは熱く滾らせたぜ!
最後なんて云っても、彼がこの職場に所属しての最後ってことで、多分これから先も参加し続けるだろうけど。でも大体いつも企画して連絡してくれるのが彼だったからなぁ。回数は減るかもしれないね。

毎度の事ながら、全然時間が足りないまま終了。
1度は真昼間からやってみたいね。

拍手

職場の栄養会で肉喰ってきたぜ!!
…っていうのは建前で、実は今年度で退職する同僚のための発表の場でした。

彼が辞めることはまだ一部の人しか知らず、係内発表の場を作りたいという隊長からの依頼があって何も知らないふりして私が設定してやったともさ!

でも全然そんな話もなくお開きになったから えええ~~~!? と思っていたら、まさかの駐車場での発表。私何も知らない設定なのに思わず ここで!? って呟いちまったよ。このくそ寒い中。そっからがまた長い長い。お店の人スミマセン。

一通り話が終わって皆解散となったけど、思わず隊長捕まえて どうなることかと思ったよ! って話からまた1時間ほど話し込んでしまった。おうち遠い人なのに誠にスミマセン。

本当は一番今日のこの場に居合わせてほしかった同僚が不参加だった。この人に責任感を持たすためにも早く彼が退職するって話をしたかったのにな。

辞める人も辞める人で問題のある人だったけど、なんだかんだで今の係で一番長くやっていた人なので戦力ダウンではあるんだよなぁ。まあ残ったところで他課へ移動が濃厚ではあったけど。

うちの係は一体どうなるのか不安だらけだよ。

拍手

忍者ブログ [PR]