忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急遽飲み会に誘われ焼き鳥食べてきた。

前にちょっと声を掛けられたやつだったんだけど、いきなり今日あるけど来る?という急なお誘いに体調と相談して大丈夫そうだったので行ってきました。
うちの係長と隣の課の人と共通の知り合いがお店をやっているらしく、時々やっている飲み会らしい。そこに誰かがゲスト的に参加するのが多い飲み会なんだって。というわけで今回のゲストは私ということで顔を出してみた。

まあ色んな雑談をしましたが、途中仕事の話もしました。なんでも云っていいというので、結構不満をいいましたよ。うちの係に足りないもの、職員に足りないもの、実情等など。本当は係長も分かっているけど見守っている部分も多々あるようで、そこははっきり指導して欲しいということまで云ったような云わなかったような…。

私はあくまで補助職員なので、どんなに正職員に不満があってもあまりズパッとは云えない立場なわけですよ。うちの職員ダメダメな部分多いのですごく歯痒いのですがね。まあ係に限らず、仕事の仕方も人格的にもちょっとどうなの…な人が多いのがうちの組織の特徴なのですが…(苦笑)

私は基本的に我儘なので、何とか自分にとって過ごしやすい環境を整えようとするため画策します。いいんだよ、腹黒いって云われたって!(笑)仕事抜きなら十分楽しい環境なんだけどなぁ。雑用好きなので、仕事自体は楽しくて好きなんだがね。

流石に飲みの場とはいえ係長にそこまで掘り下げた本音は云えるはずもなく、それでも伝えたいことは伝えられたので意味はあったかと思います。係長がちゃんと覚えていればの話だけど。

次の日仕事なのでそんなに遅くならないうちに帰ろうかと思っていたけど、結局最後まで付き合ってしまいました。つーか帰るタイミングが分からなかった。
でも全部奢りだったので大変ありがたかったです。わぁい、ご馳走様でしたー。また誘ってくださーい(笑)

拍手

PR
以前から約束していた職場の人と、アイス食べに行きました。

1人は同じ課で隣の係、1人は隣の課の子です。
2人とも歳はだいぶ離れているんですが、入社した時期が近いというだけで仲良くしようぜ~ってなったメンバーです。1人は正職員だしな。

普段はゆっくり喋ることも出来ないけど、こうして時間を取ると色んな情報が聞けて面白いな。お互い ええ、そんな話があるの!? という驚きが案外あって、やっぱ別の部署なり係なりと話をすると違った情報が得られるもんだなぁと思いました。

隣に座っていた子が大ウケする度にバンバン私の肩を叩いてくるのが、痛いながらもなんか女の子っぽくて可愛いなぁなんて思ってました。

他にも職場の人で一緒にご飯を食べに、もしくは飲みに行く約束している人がいるので、機会があればどんどこ約束を果たしていきたいとこです。女性はね、一緒に食べに行くのが一番だよ!(何が!?/笑)

拍手

今日は友人の悠衣とバッティングセンターに行ってきました。

私は105km→110km→140km→85kmの順で打ったんだけど、140kmは流石に早い。が、後半ちょいちょい打てたので、こんだけ早いの打ったあとなら遅い球がんがん打てて楽しいのでは!?と思い最後に85kmを選択したのに、もう全くダメでした。まず球の弾道違うからね。寧ろ140kmより打率悪い感じでした。これが緩急マジックか!?グラウンドで速いのと遅いのとうまく使い分けられたらそら打てんわ!と身を持って知りました(笑)

汗だくになった後はご飯を食べながらお話しました。悠衣とはなんだかんだと人間関係の話が多いよね。カレカノやら友人関係やら過去の反省事項やら。なんだか悠衣は色々やらかしているだろうな~とは思っていたが…やらかしてんね(笑)多分これでも氷山の一角なのだろう。全てが自分への試練として返ってきているのかもしれないな。
人間は経験を踏まえて成長していかなくちゃいけねぇもんだね。頑張ろうぜ。お互いにな。

拍手

友人のタロウを誘って一日中遊びほうけました。

当初の予定としては手塚治虫展を見に行って買い物、夜にはイタリア郷土料理の店という内容でしたが、美術館の駐車場を降りた途端はっとした。あれ…今日月曜…もしや美術館定休日では…?本当に駐車場についた途端過ぎった悪い予感。……的中だよこんちきしょう…!いいや、違う、私達はこの美術館を散歩しに来たんだと軽く一周して帰ったさ…。うあああ~~~私の黒男が~~~!マブヤーとのコラボグッズが~~~!!色々涙を呑みました…(泣)

拍手

仕事の関係でウィンドサーフィンをさせてもらいました。

100815_1046_01.JPG久々に海に入りました。
初めての体験でしたが、だいぶ筋が良いと云われましたよ。大人は普通こんな早くバランス取れないんだって。インストラクターの方にも、他に体験した同僚にも感心されました。うぇっへっへ。
体は衰えてきても運動神経やバランス感覚はまだ健在のようですよ。まだまだそこいらの男には負けないぜ!(笑)

一度変な落ち方して耳に水が入ったりもしたけど、それ以外は結構順調にできました。もうちょっと時間が有れば、スムーズに自力で方向転換も出来そうだったのになぁ。

普通に海に遊びに行きたくなりました。ここ数年は全く海で泳ぐことがなくなったよなぁ…。

拍手

忍者ブログ [PR]