忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[341]  [339]  [338]  [336]  [337]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頼まれて前の職場の在宅での仕事を引き受けることになりました。まあ辞める時に手伝うことがあればやってもいいとは云っといたんでね。
ほんで今日の午前中に行って来て、早速頼まれて既に仕上げて出した。ゲームの背景画関係だ。こっちももう普通に仕事をしているから本当に少量しかできないはずという話はしているので、あまり無理ない程度に引き受けていこうと思います。

本来なら、辞めてボランティア精神で在宅的に仕事を引き受けてんのに、新しいことも出来るようになってほしいんだよね~とか平気で云ってくる専務に軽くイラッとした。GIFアニメとか多分やりかたを調べて勉強すれば簡単なのは作れるようになるかもしれないけど、社員でもないのにわざわざそこまでしないとなんねぇんだい。やるかっちゅーの。そのうち気が向いて自分のために覚えたくなったら勉強するよ。

打ち合わせのあと同期でヘタ好きのことお昼を食べに行きました。
現在うちの会社を辞めていった人達に再び声を掛けて何人か在宅で雇っているんだけど、その人達に社員だった頃と同等の注文を付けてくるのがおかしいという話をしてました。ですよね~。相変わらずダメダメな上司ばっかだなここ。

しかも社運をかける勢いで取り組んでいた仕事もこけそうな気配…。皆が「やっぱりね…」と思ったそうな。ですよね~。社長がとってきた仕事でまともに成功したのなんてひとつも無いじゃん。それでもそれ以外の仕事が忙しそうだから、まだマシなんかね。一応ちょっとは持ち直してきたのかな?って思える程度にはなっているようだし。残業手当も出ないし土日も出勤とかだけどな。

こんな会社でも関わりを断たないのは、単純に残っている人たちのためってのと、オタク的には面白い仕事内容だからってだけだ。今回は私が引き受けないことになった仕事も、超メジャーな作品の仕事だったし。がっつりお絵描き系はやっぱペンタブないと難しそうだなぁ。転職して給料も少しマシになったので、お金溜めて買おうか検討中です。でもどれがいいのかさっぱり分からん。メカに関してはホント行動遅いのよワシ…。

取り敢えず自分の活動もちゃんとできる程度の仕事量でやって行きたいと思ってます。どうなることやら。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]