忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近色々サボりがちなのはこれの所為です…↓

http://games.yahoo.co.jp/games/flash/jewelquest2_taiken/

ちょっとした気晴らしに何か無料ゲームやってみようと思って見つけたゲームですが、予想以上にはまってしまった。
パズルゲームってそんな得意なわけではないけど、やっぱはまるよね~。これは音(効果音)とかも好みでついついやっちゃう。ダウンロードまではしていないけど。

パズゲーを考えつく人って本当にすげぇなぁっていつも思います。

拍手

PR

やっぱりまだまだ原稿中。なので借りたマンガもゲームも全く手付かず状態です。
ゲームはやり始めたら絶対そればっかやっちゃうので、もうちょっと色んな事が落ち着いたら着手したいとこですね~。

最近めっきり寒くなってきたと思ったら、日中は暑くて職場ではまだクーラーが点いていたりします。黄砂も飛んでくるし、気管支の弱い私は気を付けないといけませんな。とかいいつつマスクは苦手なのでやらないけど…。未だ私が新型インフルエンザにかかるわけが無い!という根拠の無い自信で大した対策はしてません。時々至るところに設置されている消毒液を使うくらいかなぁ。

インフルエンザのせいで修学旅行や団体旅行のキャンセルが相次ぎ、沖縄ホテル業界も大打撃のようです。
ただでさえ世界的不況で厳しいのに、畳み掛けるような追い討ち。他人事ながら哀しい限り。少しは景気も上向きになりつつあるというけど、それを一般市民が実感するまではまだまだかかるんじゃないかな。

政権の変わった日本の行く末もどうなることやら…。最近そんなことばっか考えてますよ。

拍手

091014_1412~02.JPG先日旅行で来沖して、一緒にバーベキューをした取引先の方がわざわざ会社に置き土産をしていってくださいました。
神戸のチョコレートハウス モンロワールのお菓子!
https://www.monloire.co.jp/index.php
プチフィナンシェとラングドシャの2種類あってどっちを戴こうか迷ったのですが、あまりの可愛さにラングドシャを選択。私ですらこんなメロメロなのに、猫好きにはホント堪らんだろうなこれ。味も濃厚なチョコが美味しかったです。流石神戸のお菓子はお洒落で美味しいのが多いぜ…。また兵庫に行きたくなった。

まだまだ去年のマガジンを読んでいるところですが、シバトラの連載が終わったらしくてショックだ~。面白いんだよなシバトラ。どういう風に終わったのか気になる。竹虎の過去や謎はちゃんと解けたのかな。早く読み進められるようにしたいです。

拍手

土日は地元の産業祭りに行きました。

1日目は両親と甥姪で夕ご飯を食べに。
うちの兄貴が一時期、姉妹都市である北海道滝川市で仕事をしていた関係で、北海道の出店を手伝ってんのよ。今現在、北海道の3都市と姉妹都市関係にあるようだね。
初めてまともにラム肉を食べたけど、私はあまり得意じゃないかも。肉関係は本当に好き嫌いが激しいな。

15299ef9.jpeg沖縄プロレスも少しだけだけど、初めて見たよ。中々面白かった。
某ホテルから生まれたとか云う沖縄の自然を守るなんとかレンジャーも登場してました←。夜だったのであまりキレイに撮れなかった。
正義の味方の彼らも、普段はホテルのフロントやレストランでお仕事しているそうです(笑)

拍手

金曜の夜は同僚のおうちでバーベキューをしました。

大阪からの旅行で来た客人を2人招いてのバーベキューでしたが、この客人というのが実は取引先の社員さん。うちの会社設立当時、派遣されて指導に来ていた人たちなんだって。一人はもう辞めて他の仕事しているらしいけど。よって私も名前だけはよく知っている2人なのです。
一人は以前ちょっと見かけた程度でしたが、もう一人がメールで名前だけはお馴染みの人。以前からバーベキューを主催した同僚と仲が良いとは聞いていたけど、お会いするのは初めてでした。
因みに立場的には向こうが上。某方面に於いて大御所な会社。こっちは単なる下請けみたいなものですから。

お肉いっぱい焼いておいっぱい食べた。大変だけど焼くの楽しいな~。これでもっとうまくなればいいんだけど。
バーベキューの網焼きで野菜とか鶏肉を上手に焼く方法って無いんだろうか。やっぱ時間を掛けて弱火でゆっくりゆっくり焼いていくしかないんだろうか。毎回これで悩む。
今回は同僚の同居人さんが前もって湯通ししてくれたので、少し焼くだけでも十分食べられるくらいでした。

他の同僚の子供たちも遅くまでおおはしゃぎで遊んでました。天気が少しぐずついたりもしたけど、楽しい夜になったよ。皆でワイワイするのは良いね~。

拍手

忍者ブログ [PR]