忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ハマってます。
久々に単行本欲しいかも。悩み中。

ジェノスがかっこかわいすぎる。
単なる戦闘馬鹿かと思いきや、案外常識人。微妙にずれていつつもサイタマへの気遣いとかああもう可愛すぎる。はぁはぁします。

そしてサイタマもまた好きだ!こちらもまたかっこいい&面白い。最強キャラ好きなんだよ。

ジェノス習作。練習したけどカッコよく描くの難しいわ~。

拍手

PR
イベント行ってきました。
私にとって年に1回の直参イベント。

今回油断しすぎて忘れ物が酷かった。
まず、チラシ持って行ってない。我ながらどういうこと!?いや~すっかり忘れていたよ。1月のイベントで配るようってわざわざ残していたのに…。

在庫の確認もあまりしないでいったから、最初に並べながらあれがない!こんだけしかない!?とあわあわしました。

ヘタリアSPで参加したけど、一番人気は鬼灯の冷徹便箋でした。こんな出るとは思わず少部数しか持って行かなかったから、結構早いうちに完売したよ…。まあうち帰って在庫見たら結局もう殆どなかったけど。やはりアニメ効果か…!?

あと意外にもオリジナルの封筒が売れたのがびっくりでしたよ。
広く色んなもんが売れたって感じ。

いつも一緒に売り子してくれる友人が不参加だったため基本ひとりでまったりだな。…と思っていたら、スケブが多かった。常に何か描いている状態が続いたので、お陰で暇はしなかったけど疲れた…。こちらはちゃんとヘタリア頼む人が多かったです。一番最初に頼まれたヘタがフィンだったので、思わず ふぃ、フィンランドですか…!? と聞き直しちゃったよ(笑)フィン初スケブ。

あとから遊びに来た友人に少し留守番を頼みつつ軽く回ったけど、今回は特に買いたいものが無かった。
ちなみに一番人気は現在沖縄でも黒バスのようです。

買ってくれた方々、スケブ頼んでくれた方々ありがとう。
次回参加予定の5月までには発行物増やすようがんばりまっす。直参はできないだろうけど。
うまくいけば5月にはヘタ、銀魂の便箋やグッズくらいは出せているはずです。あとペーパーも。もしかしたら鬼灯も何か。

うまく時間使ってお絵かきしていきたいと思います。

拍手

10/15に入稿した印刷所から、なんの音沙汰もないな~ちゃんとデータ届いたかな~と心配していたら、今日返信が来ていた。

「便せんが仕上がりまして本日発送の方いたしました。」

!?
な、なんだって~~~!!
確かに今回だいいぶ少部数で1件しか発注していないけど、驚きの速さ。きっと今大きいイベントのないシーズンオフにあたるんだろうけど、それにしたって過去最速でした。

ありがとう印刷屋さん!納品されたら既に通販の問い合わせしてくれている人に速攻送ります!
ありがたや~ありがたや~。

拍手

fra2.jpgヘタリアしおりシリーズの制作を進めようと、フランス兄ちゃんに取り掛かり中。

バラとワインを持たせることは決まっていたので、あの変な軍服さえどうにかすればすぐ描けるはずだーとお絵かき描き。

で、ペン入れまでして一息ついてから気付いた。今までのしおりシリーズと等身違え!・・・ちょっと高めになってしまいました。ぐおおおお~~~~ぅ!
fra1.jpg
ちゅうわけで、同じ絵を等身低くして描き直し。没イラスト供養のためにもここに載せちゃうのさ。見比べてやってくだせえ。
あ、修正兄ちゃんヒゲ忘れてる。下書きの時は確かにあったのに。これではムキムキが抜きに行けないではないか!仕上げの時に忘れないようにしないと。

どっちも線補正全くしていない状態なので、汚いのはご愛嬌ってことで。そんでもってペンの寿命が近い予感満々・・・(涙)
他の原稿と共に仕上げていくよ~。新しいペーパーはよ発行せねば。

ちなみにフランス兄ちゃんの次は中国か・・・。いや、描くよ。描くさ。
 

拍手

久々に通常イベントに参加してきたよ。

ここ数年はスペシャルばかり参加していたので、数年ぶりの参加となりました。しかもこれまた久々に従姉と一緒に。

そしたら結構色々変わっていてびっくり。サークル参加数少ねぇ!会場の3分の1がコスプレスペースになっていてびっくりでした。もともと小さい会場で、数年前既に増えてきたレイヤーの対応に苦労していたようだけど、今やレイヤーの為に更衣室を別で作ったり荷物置き場や撮影専用スペースや広くしたり・・・優遇されてんのね。

サークルも少なく最初は人もだいぶ少なかったけど、昨日の台風の影響もなのかいつもこんなもんなのか分からなかった。午後にはだいぶ賑やかになったのでちょっと安心したけど。

従姉はオタク抜けはしてないけど同人活動からだいぶ離れているしネットもそんなに見てないので、浦島太郎状態でした。知っている範囲内で色々教えてやっといた。ボカロのこととか(笑)←ボカロがなんなのかも知らなかったよ・・・。
グッズ屋の多さ、本や便箋物といったものの少なさにも驚いていました。この内容は片田舎の沖縄のイベント独特なところもあると思うけど、ホント時代は変わったよね・・・。

今回はオリジナルで取ってみたけど、やっぱオリジナルの発行物は殆ど発行できなかった。というか、出すっつてた従姉がなんも用意してなかったから!この裏切り者~~~!私一人で2sp分の発行物なんて出せないよ!オリジナルどころかひとつとしてまともな発行物出さなかったからねこの子。説教ですよ。
まあ埋まらないことは分かっていたからもちろん他の発行物も少しは持ってきていたけどさ。売上も全く期待しいなかったけど、ちまっとは売れたので良かったです。

あと、珍しく私が結構本を買いました。つっても数冊程度だけど。最近イベント行っても中々欲しい本が売ってなくて。
本日の収穫はヘタ本(ロシア中心&北欧中心)と鬼灯本とオリジナルイラスト集でした。ヘタは直参も委託私の求める枢軸ほのぼのがあまり無い。なんでだ(泣)全盛期より本自体減ったけど、やっぱ米英辺りが未だ強いのかな~・・・。

がらがらなので委託コーナーもにりにり回ったけど、人気はタイバニ、BASARA、黒子のバスケって感じでした。あと次点で忍たま、ヘタ、ちょい青エクって感じかな。WJ系が殆ど無かった。

次は1月のスペシャルに参加予定。発行物増やせるといいなぁ。頑張ります。

拍手

忍者ブログ [PR]