忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [147]  [148]  [146]  [145]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ愛しのキッドが帰ってきていないため代車で行動しているわけですが、カセットテープしか再生できないので引っ張り出してきて聴いてますよ昔のやつを。
10年以上前のテープとかでも普通に聴けます。ちなみにうちはビデオテープもえらく長持ち。

あんまり引っ張り出すのも面倒だったので、目に付いた二本を取り敢えず聴いてみて、そのままその二本だけループしてます。
かたっぽは戦隊ソング&アニソン数曲。もう一方は天空戦記シュラトの主題歌キャラソンサントラが入り乱れ。どっちにもいくつかMDに落とせずこのテープにしか入っていないという曲があります。


戦隊&アニソン。
戦隊はほぼ全曲持っているのでいいのですが、「ピアニィ・ピンク」(CLAMP学園探偵団)と「GET THE WORLD」(爆走兄弟レツ&ゴー)が…!ひっさびさに聴いたわ~。そんで今回聴くまできれいに忘れていた「跳ぶぜ、Let’s&Go!!」(レツ&ゴーED)にびっくりした。こんな歌があったことをすっかり忘れていたので、聴いたとき「!?」ってなった。微妙に唄えなくもない…みたいな。

あとウケたのが、セーラームーンの英語バージョン。これまたこんなのがあったなんてきれいさっぱり忘れていたから。米国放映時の主題歌なのかな。日本のと少しだけ違うのよ。これ短いけど面白くて結構好きなんだ。

シュラト。
サントラが数曲入っているんだけど、シュラトは音楽いいんでどうにか保存しときたい。唄系はネットを探せば結構見つかるもんだけど、サントラは中々ねぇ。ほら、舞台が神界だけあって、幻想的なメロディも多かったりするから。正に神曲。

キャラソンは良曲多し。なんせ声優さんが豪華。関俊さん、子安さん、水谷さん、山寺さん、堀内さん、井上和彦さん、島本須美さん、林原さん。何この錚々たるメンバー。島本さんのヴィシュヌ様の唄は、小公女セーラのキャラソンにも聴こえてきます(笑)各キャラのソロに加え(竜王山寺と天王堀内はデュエットだけど)、全員で唄っている合唱曲もあって素晴らしいんだぜ。

にしてもキャラソン聴くたびに八部衆全員に歌わせてあげて…という気持ちになります。8人中6人のキャラソンはあるのに。そりゃメイン度と人気度からいえばしょうがないかもしれないけどさぁ。外された内の1人、ダンの声はズバリ!飛田さんなんだぜ…!

今ならインドラ様(鈴置さん逝くの早すぎです…っ!!/涙)、シヴァ(若本規夫さん)のキャラソンも必ず作られたはずなのに。
あとまあ個人的にマユリ(小杉さん)、1人二役のマリーチとアカラナータ(松本保典さん)辺りも…。他にもチョイ役にも関わらず豪華声優陣が多数参加しているからなぁ。
もはや叶いもしないことをついつい考えてしまう。いい時代だったよなぁ…(笑)

シュラトの主題歌はOP・ED共に曲の始まり方が最高なんだよ。もちろん中も最高なんだけど。ああ~ダメだなぁ、いつまでもシュラトは大好き。折角の世界観・ストーリーなのに最後まで高クオリティを保てなかったことで悪い意味での伝説作っちゃったからなぁ…(苦笑)是非もう一度リメイク版作って欲しいです。キャラでザとか設定とかあまり変えないで!しかもセル画で!(笑)無茶云うな。いや、イメージを大事にしてくれるなら別にデジタルでもいいんだけどさ…。

夢見たっていいじゃない、だってオタクだもの!ああ~この頃の子安さんはキャラも唄い方もまともだったのに!!(笑)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
伝説、か……。
今放送しても良い腐女子ホイホイになりそう。
つか、小説が完結しつてないのが一番気になるんですが……。
猫野 2009/06/30(Tue)04:16:39 編集
シュラトは
別に今じゃなくあの頃だって強力な腐女子ホイホイだったじゃないか…。
そうなるのは覚悟の上です!当時もかなり酷かったもん。これと☆矢と鎧侍はね、しょーがないったらしょーがない。

小説は…最初エニックス文庫で数年後スニーカーから出版し直したのに続刊は出ていないという…。完結してから一気読みしようと取っておいたのに、結局未だ読めずじまいだったり。いい加減、創世への暗闇(OVA原作)くらいは読まないとな…。
クガミ 2009/07/01(Wed)01:07:17 編集
忍者ブログ [PR]