忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当は書きたいネタがいっぱいあるけど、最近面倒臭がりの神がずっとおわすのよ。なんか今は色んな所へふらふら遊びに行っていたい病。

現在行きた~い!!と望んでやまない場所は京都と出雲と伊勢神宮。今は特に伊勢神宮。内宮と外宮を行ったり来たりしたい。
後お友達に前から遊びにおいでと誘われている福島。プラス、前からの憧れの地、岩手。ああ~旅行行きてぇ~旅に出てぇ~。

海を越えることは中々できないけど、夏には色んなイベントがあるのでそっちにもたくさん参加したい。
取り敢えず地元の夏祭りに行き船に乗ったりマブヤーショーを見たり、、情報通信局の施設一般公開に行ったり、県立博物館で催されている空飛ぶ勇者展を見に行ったり、海軍壕司令部(旧海軍司令部壕)を見に行ったりと、行きたい所はたくさんある。他にも細々と色んなとこ廻りたいです。

去年の夏は仕事が忙しすぎて何も出来なかったので、それを取り戻すかの如くいろんなことしたいです。
ウミガメの放流会も参加しようか迷った末、今回は見送ったけど見学だけでも行こうかな~と考え中。あ~ナイトアクアリウムも行きたいね~。

まあ一番の問題は先立つものがないということなんですがね。

拍手

PR
サイトの資料室を無くして、通信室を作ってみた。
オフライン専用ページです。前のよりすっきりさせただけで、特に何かが変わったってことも無いんだけどね。
参加イベントや発行物に関しての情報等はそこを見てください。なるべくこまめに更新はできるように…します。

拍手

なるべく引き篭もるとか云いつつ、めっちゃアウトドアな1日を過ごしました。

姪っ子ふたり連れて田んぼの所へ遊びに行きました。近くに川も流れていて、川で遊んだり田んぼの側の溜池(?)で遊んだり。池の方には手押し井戸ポンプなんかもあって中々楽しいよ。
姪っ子達は着替えを準備させて置いたので、全身びしょ濡れになるくらい遊ばせました。私は着替えるのは面倒なので、着替えないで済む程度びしょ濡れになって遊びました(笑)財布もケータイもズボンのポケットに入れっぱなしで、それが濡れない程度に。当初の予定よりはだいぶ濡れましたが。まあ全く同じことして遊んでいたからね。大人気ないですよ私は。

田んぼにはお兄さんが何やら手入れをしていて、姪っ子が挨拶をしたのをきっかけに少しだけ話をしました。管理の関係者なんだろうなぁ。博物館の管理下っぽいんだよなこの田んぼ。お願いすれば刈り入れをさせてもらえるようなので、お兄さんにもちっと色々聞いとけば良かったと思いました。
来週もまた行くかもしれないので、その時いればまた話を聞いてみよう。

うちに帰ってからは甥っ子も交えてキャッチボールをやり、近くの遊歩道を散歩した。魚やアメンボ捕まえたり、トンボ捕まえたりしながらほろほろと。ちなみに生物は基本キャッチ&リリース。うちに持って帰って飼うというなら止めないけど、無駄な殺生になるようなことはあんまりしたくないんだ。

私は自然の中で遊ぶのは好きなんだけど、虫や生物はそう得意でも無いので、平気でタニシを捕まえて殻の中身まで触る姪っ子に驚愕したりしました。この子達はきっとミミズも触れちゃうんだろうな…。
草笛を作って吹いたら3人とも結構食いついてきて、うちに持ち帰ってじじばばに吹いて見せてました。

そんな感じで今日はなんだか自然といっぱい触れ合って遊んだ日でした。やっぱ子供にはこういった体験たくさんさせなな。
そして顔が痛い。日焼け止め塗ったけど、きっと日焼けしたんだろうなぁ。次行くときはもっとしっかり紫外線対策せな。

いっぱい遊びいっぱい食べたので、今日こそは快眠に違いない。快眠であってほしい。最近ホント睡眠障害だよ…。

拍手

先週からえぬえいちけぇで始まったエレメントハンター。初回を観ての印象は、絵が思ったよりがっかりでした。イマイチ好みじゃない絵柄だな~。
内容はちゃんと観てないと分からなくなりそうな感じ。ながら観をしてしまう私はあまり内容を理解できないまま観進めそうな感じです。主人公が熱血おばかな感じでこれまたあまり好きじゃなさそうだしね…。
ちなみに学生時代は化学を専攻したこと無いので、元素についてはかなり無知です。

声優さんが微妙に豪華。主人公はもしかして本当の少年を使っているのか…?そんな声&演技です。取り敢えず黒田崇矢さんが出ているので嬉しいです。陶山章夫さんも好きだ。

エリンは王獣リランが可愛いな。あんなふうに懐かれたらそりゃもう可愛くてしょうがなかろうよ。そりゃエリンかて離れられなくなるってもんだよ。

そして最近トムラ先輩がエリンに恋心を抱いている様子にニヨニヨしてます。
もしかしてエリンはイアルのことを好きになるのか、この2人が公式カップルになっちゃったりするのかとも考えていたのですが、そうなってほしいようなほしくないような…という微妙な感じだったんですね。でも今はトムラ→エリンを応援中。
エリンはイアルに恋心に近い想いを抱きつつそれに気付いてないし恋に発展することも無い、イアルはエリンのことを気にかけつつ恋愛的な気持ちとは別次元なとこで大切に思っているってな関係がいいな。うひひ、妄想だね。
シュナンとセイミヤはくっつけばいいと思うよ。そして2人で良い世界を作り上げていけばいいと思うよ。
シュナンとヌガン兄弟は最終的に和解すればいいのに。でも無理そうだな。

予告でジョウンが死んじゃったことにかなりショックでした。うわ~ん、ソヨンといいジョウンといい私の好きなおじさんおばさんが皆死んでいくよ~。いい人からいなくなっちゃうのね…(涙)

早くまたイアル出ないかな~。ダミアが何考えているか分からん。敵っぽいけど…。声も石田彰だしな!(なんだる偏見)
エリンてもしかして1年アニメ?

拍手

整骨院へ行き、博物館で先週作った紙を受け取り、城跡公園で散歩。

今日はめっちゃ天気が良くて海がキレイだった。城跡公園に黒い煙と白い煙の石碑が建っている場所があるんだけど、多分小学校のとき依頼足を踏み入れていない。

一応名所のわりにこんなとこに?って感じでひっそりした場所なんだけど、その昔、内地に出稼ぎに行く娘の船を見送るために両親がここで火を焚いて娘に合図を送ったというようなお話が残る場所です。船の煙が黒、焚いた煙が白ということで、その光景を見かけた人がその切なさを文に綴り大正から昭和初期にかけては教科書にも載っていたお話らしい。ということは、大正時代くらいにあった話なんだろうね。

拍手

忍者ブログ [PR]