いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運動不足解消のための階段登り、早速行ってきましたよ。やはり週の初めにばしっと行っておかないとね。
午後に少し雨が降ったので、苔生す中歩いていました。良いね~。こういう雨の後の草や苔の匂いって情緒があって好きなんだけど、これをいい匂いと思うのって侘び寂の心を持つ日本人だけなんだろうか。実際そんなにいい匂いとは言い難いものではあると思うんだ。雰囲気とか情景とかでいいなぁって思うだけ。そんなことを考えながら登りました。
そんでなんだか不思議な生物がおったよ。一番上の賽銭箱がある処まであとちょっとってとこで、茶色くてもふもふした何かがいた。登り切るちょっと前の階段の方に。私の方からは見上げる形。
遠かったから目の悪い私には何か判別がつかなかった。最初は 鳥?いやイタチのようなもの? と思ったけど、暫く目を合わせ見詰め合った後、ふいっと体を翻して山奥へ行ってしまった。猫か犬なのかなぁと思ったけど、猫にしては変な形だったし、犬だとしてもこんなとこに子犬が?というサイズだった。
よく見えなかった割にはなんかメッチャ可愛い!!と感じたんだよな。見詰め合っている間に階段登っていけばよかった。やっぱあんなところにいる四足歩行の動物なんて、猫かなぁ。
気になりつつもお参りしていたら、すぐ側の山の斜面になっている方がざわざわして何かいる。黒い影のようなものも見えた気がした。もしかしてさっきの動物かと思ったけど、これで人間とかだったら恐いからちゃんと確認せずにその場を後にした。だってこの場所色んな意味で紙一重な所なんだもんよ。夕暮れも近付いているし、取り敢えず君子危うきに近寄らずで階段下りたけど、なんだったんだろうなぁ~。
午後に少し雨が降ったので、苔生す中歩いていました。良いね~。こういう雨の後の草や苔の匂いって情緒があって好きなんだけど、これをいい匂いと思うのって侘び寂の心を持つ日本人だけなんだろうか。実際そんなにいい匂いとは言い難いものではあると思うんだ。雰囲気とか情景とかでいいなぁって思うだけ。そんなことを考えながら登りました。
そんでなんだか不思議な生物がおったよ。一番上の賽銭箱がある処まであとちょっとってとこで、茶色くてもふもふした何かがいた。登り切るちょっと前の階段の方に。私の方からは見上げる形。
遠かったから目の悪い私には何か判別がつかなかった。最初は 鳥?いやイタチのようなもの? と思ったけど、暫く目を合わせ見詰め合った後、ふいっと体を翻して山奥へ行ってしまった。猫か犬なのかなぁと思ったけど、猫にしては変な形だったし、犬だとしてもこんなとこに子犬が?というサイズだった。
よく見えなかった割にはなんかメッチャ可愛い!!と感じたんだよな。見詰め合っている間に階段登っていけばよかった。やっぱあんなところにいる四足歩行の動物なんて、猫かなぁ。
気になりつつもお参りしていたら、すぐ側の山の斜面になっている方がざわざわして何かいる。黒い影のようなものも見えた気がした。もしかしてさっきの動物かと思ったけど、これで人間とかだったら恐いからちゃんと確認せずにその場を後にした。だってこの場所色んな意味で紙一重な所なんだもんよ。夕暮れも近付いているし、取り敢えず君子危うきに近寄らずで階段下りたけど、なんだったんだろうなぁ~。
PR
この記事にコメントする