04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノラガミ最期までこの絵のクオリティを保ってくれ!
こちらは原作が好きなんだけど、ぶっちゃけ最初らへんは全然面白くなかったんだ。『アライブ』の作者だし絵も好きなので期待していたけどいまいち…と思っていたら、最近中々フィーバーしています。
毘沙門天が出てきて後半からだな。でも一番の萌えどころは現在恵美須!!最初は悪役っぽい登場、そしておっさん顔にどちらかというと印象悪かった。ところがまさかのド天然キャラ。ネクタイ!スーツ!手袋!!みたいなね(笑)
恵比寿様とお茶行きたいです!気になるお店一緒に行きたいです!!
何よりも私の心を鷲掴みにした夜卜との会話↓
恵美須「本来の私は靴紐も結べない運動オンチだ」「キミは結べるかね蝶結び」
夜ト「まぁ…舫いや亀甲も」
恵美須「さすがは武神殿だ」
夜卜「ツッコんで」
真面目!真面目ド天然…!
相変わらずスーツ姿で闘う男に弱い私でした。
あ、ヒロインひよりちゃんの恋模様もきになっているよ!
鬼灯も絵のクオリティ高いよね。
安元さん主演初?わぁ~いオメデトウ!
ドイツと同じドSキャラだね!
OP・EDのネタっぷりがすごい。EDよくOK出たなあれ。
1話目は金魚草のウヨウヨっぷりに一番吹いたという。動きが気持ち悪すぎる…!でも好きっ…!!(笑)
ルリオの美声にも吹いたけど。
シロさんかわゆすなぁ~。これからいっぱい和ませてくれ。唐瓜と茄子にも期待しているぜ。
そして白澤の登場が楽しみで仕方ない。
ベルゼブブの登場が楽しみで仕方ない。
どっちも見逃さないようにしないと。
アニメはツッコミどころ多いというか、元々のファンはあれでいいと思っているんだろうかとか、気になることはたくさんある。声は悪くないと思うけどね。
んで10巻の白龍。・・・・・・・・・可愛いすぎだろう・・・!なんか人気あるっぽいキャラってのは薄々感じていたけど、なるほどね~。ニヨニヨ。この子うちに一人欲しい!そしてご飯作ってもらうんだ!(笑)おねいちゃんの方も好きなのです。
シンドバッドみたいな王道ヒーロー系も大好き。チートキャラ最高。
目つきの悪い寡黙クールキャラがどストライクなので、マスルールもきゅんきゅんくる。
ルックス的にはジュダルが大変好み。性格は多分ダメなタイプっぽいかな~と思っていたけど、初っ端からウーゴくんにこっぴどくやられて大人しくなっているのでまだよく分からないとこもありって感じ。
なんだかんだで本当に悪い奴、嫌な奴ってあまりいないよね。嫌いなタイプだと思った紅玉も、あまりの可愛さにニヤニヤが止まらんし。
昨日アニメと漫画漬けでマギ色が強かったため、今日の仕事中の暇な時間にうろ覚えで落書きしてみた。
サボっていたわけではない、あくまで暇を持て余すどうしようもない時間が発生するんだ!
仮面ライダーオーズを3か月分くらい一気観したら、結構はまっている自分に気付いた。
今日で最終回まで観終わりました。
アンクが…!
最後の数話は常に涙ぐんでいる状態でしたよ。アンクが切なすぎて。
敵側とはいえ、他のグリード達も良かった。メズールとガメルの関係も嫌いじゃない。
最終回は普通に泣いた。
信吾inアンクがすごく好きだ。あれは一度は描かねばなるまいな。
今日本屋に云ったけど、久々に特撮雑誌を手に取った。取り敢えず人間体アンクをいっぱい見たかったんだ。
思ったとおりオーズファンブック本もあって、買いたくなったよ。でもアンクが足りない。人間体アンク写真集が出たらきっと買う(笑)
現実にあんなルックスのやつがそこら辺に居たら、このクサレDQNが!とか思いそうだけど、創作世界にいるからこそいいんだよね。ファンタジー世界のキャラクターだから。
金髪アンク体もいいけど、普通に信吾の時も結構好きだよ。同一人物とは思えない。化粧栄えのする顔だなぁ。今回のことで、タレ目はビジュアル系のメイクが似合うんだなって気付いた。ラルクのハイドだってそうだ。
最終回は、アンク復活を思わせる終わり方で良かったです。
あ~終わっちゃうのが寂しいな。
戦隊もライダーも、最終回が近くなると1話目ことを思い出す。なんかよく分からんのが始まったぞ、様子を見てみよう…と思ったあれから、もう1年も経つのかと感慨深くなる。気持ち的には始まったばかりって感じのまま、1年経っちゃうんだよね。こうして歳を取っていくの…恐いな(笑)
フォーゼはまだ全然観れてないんだけど、ちらほら見かけるあのデザインと主人公…好きになれるかしら…(苦笑)
ジャンル的には私の好きな宇宙が絡んでいるっぽいんだけど。
今一番思うことは、2ヶ月前に戻ってゴーカイとオーズの映画を劇場に観に行きたいということです…。
ここんとこ異様に眠い。異様にだ。ストレスやら疲れやらが溜ってんのかね。
最近話題のAKB某氏の熱愛相手であるマルチクリエイターって…広井王子さんだったんだ。今日初めて知ったよ。えっ、遅いって?だってあんまり興味が無いんだもの~。
広井さんといえばワタルですよ!グランゾードですよ!!サンライズ全盛期を担っていた人ですよ。サクラ大戦の人っていう認識の方が強いようだけど。
職場でお昼食べながらアッ〇にお任せ観てて吹くかと思ったわい。
本人達は否定しているようだけど泊まった事には変わりないから、そりゃ色々云われるのもしょうがないわな。現在のAKB人気はホントすごいし。
余談だが、この熱愛報道と同じくらいチリ落盤事故の愛人ニュースも興味ない。
気になっていた『STAR DRIVER 輝きのタクト』を初めて観た。
3話目だったんだけど、さっぱり意味が分からん。これから先も観るべきか観ざるべきか…。ヒロインのルックスがもうちょい好みだったら良かったのにな~。キャラデザもなんだかどこかで観たことがあるような感じ…。いや、嫌いじゃないよ。ブリボワゼ(?)後のスタイルも好きだし。オタク心をくすぐるデザインだよねあれ(笑)
自分で自分のことを「銀河美少年!」と口上するのは、セラムンの「美少女戦士、セーラームーン!」というのと一緒だね。でも男にそんなこと云われるとちょっと締めたくなる。
暫くは観てみようかな。
甥っ子が普通の子供らしくバトスピにはまっているようだけど、遊び方がちゃんと分かっているかどうか怪しい。カードはなんだかいっぱい持っているみたい。ボロボロだけどな。少しずつ集めたり、友達と交換したりして増やしているようだ。
最近デッキ組んだと嬉しそうに報告してきたので見せてもらった。
まあ私もアニメを観ているとはいえ、やり方とかはよくわからないので偉そうなことは云えないんだけど、何色メインで組んだん?て聞いたら分からないってな答え。うぉーい!やっぱ流行っているからなんとなくはまっている程度なんだろうなぁ。おばちゃんはお前には赤メインデッキが似合うと思うよ!
ちなみにXレアも持っていたはずなのに盗まれたって…。
それにしてもバトスピのカードデザインは本当に気持ち悪いものから萌え~なものまで節操ねぇな!(笑)
外国製のようだしリアルな絵柄はそのせいかと思っていたら、途中からやけに可愛らしいキャラが出てきた。そしたら萌え系美少女キャラまで出てきてびっくりだよ。なに、クラッキー・レイ専用なん?リアルなやつはそれこそトラウマになりそうなくらい不気味なの多いのに…。特に紫系は夢に出てきそうなくらいグロいの多いぞ。ワシは朝も早よからテレビでこんな不気味な生物がCGで滑らかに蠢く映像を子供達に観せて
良いものかと本気で思ったもんだ。
子供向けゲームのデザインがこんなんなんて、時代は変わったなぁなんて思えてしょうがない。