いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイトの通信室を更新。
8月イベントのスペースナンバーが分かったのでその告知だけなんだけどね。
最近ずっと入り口付近に配置されていたけど、久々に反対側だ。つか、コンベンション以外のイベントが久し振りなんだよな。狭くて駐車場無くて使い勝手の悪い那覇市民会館…。いっそのこと季節ごと、年4回コンベンションイベントをやってほしいよな。ちゃんと人集まると思うんだけどな。
昨日届いた通販のお手紙が封筒から中の為替透け透けで、ひえ~~~;;と思いました。事故に合わなくて良かったよ。
中身もちょっとおかしなことになっていて、すごく礼儀に気を遣って頑張っているけどきっと初心者さんなんだろうなぁって感じでした。ワシも初心者時代はアイタタタなことやったからなぁ。なんか微笑ましくなるよ。
8月イベントのスペースナンバーが分かったのでその告知だけなんだけどね。
最近ずっと入り口付近に配置されていたけど、久々に反対側だ。つか、コンベンション以外のイベントが久し振りなんだよな。狭くて駐車場無くて使い勝手の悪い那覇市民会館…。いっそのこと季節ごと、年4回コンベンションイベントをやってほしいよな。ちゃんと人集まると思うんだけどな。
昨日届いた通販のお手紙が封筒から中の為替透け透けで、ひえ~~~;;と思いました。事故に合わなくて良かったよ。
中身もちょっとおかしなことになっていて、すごく礼儀に気を遣って頑張っているけどきっと初心者さんなんだろうなぁって感じでした。ワシも初心者時代はアイタタタなことやったからなぁ。なんか微笑ましくなるよ。
PR
全部見ました。
実はこの日たまたま朝、チラッと見た新聞欄にライダー登場みたいな一文があるのを見て、よく分からないまま今日は帰りちょっと遅いはずだからとにかくビデオに撮っておこうとセットして仕事に行きました。これで知らない人ばっか出てたら見ないまま消してもいいやと思って。
8時半くらいに帰ってきて取り敢えずテレビを点けてみると…まーしー!!一気にテンションアップ↑↑ええっ、マジか!?と思ったら、ジャン!理央様!あっ、ハントかこれ!ゆーいち!!と大興奮でした。でも和田だけは悪いけどホント誰?って感じでした。
後からD-BOY’S括りと知ってこのメンバーに納得。つーかこの中に和田を混ぜるのは可哀想なのでは…。五十嵐(ウルトラマンメビウス)とか瀬戸(ライダーキバ)は無理だったんだろうか。
最初のジャンプするアトラクション、そこは高き冒険者ボウケンブルーの三上くんを行かせるべきだろう!と思っていたら、ちゃんと指名されてしかも本人も僕は高き冒険者ですかれねなんて云ってくれたので大変嬉しかったです。まーしーかっこよすなぁ。
あらっきーがとても活躍していましたね~。器用な子なんだな。
彼の素顔は理央様とは全く正反対な感じだよね。すごく笑うし、落ち着きがないというかなんというか…(笑)髪型もうちょい短めの方がいいな~。
優一の「花とゆめぇぇぇぇ!」に大ウケしてました。ナベちゃんが「かっこいいかぁ?」と云いたくなるのも分かる。
当分は優一の顔見る度に秋…と思っていそうです。未だに秋の演技は良かったわ~と思い返してしまう。
結局金貨はちょっとしかゲットできなくて残念。本当に1人一本は投げさせてあげたかった。
今度は是非D-BOY’Sくくりではなく、特撮ヒーロー括りでお願いしたい…!最近の戦隊レッド特集とか超希望!
そんなことがあるといいのにな~。
実はこの日たまたま朝、チラッと見た新聞欄にライダー登場みたいな一文があるのを見て、よく分からないまま今日は帰りちょっと遅いはずだからとにかくビデオに撮っておこうとセットして仕事に行きました。これで知らない人ばっか出てたら見ないまま消してもいいやと思って。
8時半くらいに帰ってきて取り敢えずテレビを点けてみると…まーしー!!一気にテンションアップ↑↑ええっ、マジか!?と思ったら、ジャン!理央様!あっ、ハントかこれ!ゆーいち!!と大興奮でした。でも和田だけは悪いけどホント誰?って感じでした。
後からD-BOY’S括りと知ってこのメンバーに納得。つーかこの中に和田を混ぜるのは可哀想なのでは…。五十嵐(ウルトラマンメビウス)とか瀬戸(ライダーキバ)は無理だったんだろうか。
最初のジャンプするアトラクション、そこは高き冒険者ボウケンブルーの三上くんを行かせるべきだろう!と思っていたら、ちゃんと指名されてしかも本人も僕は高き冒険者ですかれねなんて云ってくれたので大変嬉しかったです。まーしーかっこよすなぁ。
あらっきーがとても活躍していましたね~。器用な子なんだな。
彼の素顔は理央様とは全く正反対な感じだよね。すごく笑うし、落ち着きがないというかなんというか…(笑)髪型もうちょい短めの方がいいな~。
優一の「花とゆめぇぇぇぇ!」に大ウケしてました。ナベちゃんが「かっこいいかぁ?」と云いたくなるのも分かる。
当分は優一の顔見る度に秋…と思っていそうです。未だに秋の演技は良かったわ~と思い返してしまう。
結局金貨はちょっとしかゲットできなくて残念。本当に1人一本は投げさせてあげたかった。
今度は是非D-BOY’Sくくりではなく、特撮ヒーロー括りでお願いしたい…!最近の戦隊レッド特集とか超希望!
そんなことがあるといいのにな~。
昨日は映画のあと県立博物館でやっている「空飛ぶ勇者たち~飛ぶを科学する~」を見てきました。
思ったよりはこじんまりした展示会だったな~。子供が多くてゆっくり見ることができなかった…。
植物や凧、飛行機からロケットまで古い時代から現代最先端の飛ぶを紹介していましたが、その中でも恐竜時代の翼竜に力を入れている感じでした。化石の展示も結構ありましたが、採取された場所がドイツというのが多くてちょっと萌えました(笑)
県立博物館に訪れるのは実はこれが初めて。さすが出来て間もないだけあってキレイ。白くて広くて天井が高くて、ゆったりとした雰囲気が良かったです。
館内に喫茶店があるのですが、高いうえにコーヒー中心。紅茶派としてはちょっとな~って感じですが、海賊好きとしては「カリビアンレジェンド」というコーヒーがすごく気になる!(笑)
機会があれば、そのうち利用してみたいと思います。
今回は空飛ぶ勇者展しか見ることが出来なかったけど、そのうち時間のあるときにでも、朝から晩までじっくり居座ってみたいです。
ここを後に、ちょっと腹ごしらえをしてから私用で某ギャラリーに行ってみたのですが、時間が遅くて閉まってました…。そうかな~とは思ったけど…昨日は朝から色々予定外なことばかりでダメダメな一日だったなぁ。一緒に行ったタロウには迷惑掛けたねぇスマヌのぉ。
それでも楽しく遊び回りました。ギャラリーはまた今度尋ねに行こう。
思ったよりはこじんまりした展示会だったな~。子供が多くてゆっくり見ることができなかった…。
植物や凧、飛行機からロケットまで古い時代から現代最先端の飛ぶを紹介していましたが、その中でも恐竜時代の翼竜に力を入れている感じでした。化石の展示も結構ありましたが、採取された場所がドイツというのが多くてちょっと萌えました(笑)
館内に喫茶店があるのですが、高いうえにコーヒー中心。紅茶派としてはちょっとな~って感じですが、海賊好きとしては「カリビアンレジェンド」というコーヒーがすごく気になる!(笑)
機会があれば、そのうち利用してみたいと思います。
今回は空飛ぶ勇者展しか見ることが出来なかったけど、そのうち時間のあるときにでも、朝から晩までじっくり居座ってみたいです。
ここを後に、ちょっと腹ごしらえをしてから私用で某ギャラリーに行ってみたのですが、時間が遅くて閉まってました…。そうかな~とは思ったけど…昨日は朝から色々予定外なことばかりでダメダメな一日だったなぁ。一緒に行ったタロウには迷惑掛けたねぇスマヌのぉ。
それでも楽しく遊び回りました。ギャラリーはまた今度尋ねに行こう。
映画観てきました~。簡単感想。
シンケン、20分はやっぱり短い(TT)話的にはキレイにまとまっていたと思いますが、多分大きいお友達が見たいであろう部分は大幅カットな内容(笑)ずっと戦っている感じでしたね。つか、ダイジェスト版を見ているような気分になりました。
シンケンのパワーアップバージョンは、今迄観てきた戦隊シリーズの中でもあまりパワーアップした印象を受けないデザインですが(布だしね)、私は好きです。ひらひらしてんの好きなんで。テレビ版では白衣装だった気がしますが、銀幕版は赤なんですね。
馬に乗っての戦いはかっこ良かったです。
ディケイドは…あれはテレビシリーズの最終回的位置付けなんですね。謎だった部分がある程度は、なるほど~ってなりました。でも結局鳴滝さんて何者…?
歴代ライダー大集結は見ごたえありましたが、ライダーに関して私はあまり詳しくないので、ふ~んて感じで眺めているだけって感じでした。
それにしても何故ガクトをライダーマンにした!露出している部分が全然ガクトと違うじゃないか!(笑)
シリアスの中にも所々変なギャグやノリが散りばめられていて、目が点になったりしてました。イカデービルは無いわ~色んな意味で。
それにしても司、足長くてスタイルいいな…。
シンケン、20分はやっぱり短い(TT)話的にはキレイにまとまっていたと思いますが、多分大きいお友達が見たいであろう部分は大幅カットな内容(笑)ずっと戦っている感じでしたね。つか、ダイジェスト版を見ているような気分になりました。
シンケンのパワーアップバージョンは、今迄観てきた戦隊シリーズの中でもあまりパワーアップした印象を受けないデザインですが(布だしね)、私は好きです。ひらひらしてんの好きなんで。テレビ版では白衣装だった気がしますが、銀幕版は赤なんですね。
馬に乗っての戦いはかっこ良かったです。
ディケイドは…あれはテレビシリーズの最終回的位置付けなんですね。謎だった部分がある程度は、なるほど~ってなりました。でも結局鳴滝さんて何者…?
歴代ライダー大集結は見ごたえありましたが、ライダーに関して私はあまり詳しくないので、ふ~んて感じで眺めているだけって感じでした。
それにしても何故ガクトをライダーマンにした!露出している部分が全然ガクトと違うじゃないか!(笑)
シリアスの中にも所々変なギャグやノリが散りばめられていて、目が点になったりしてました。イカデービルは無いわ~色んな意味で。
それにしても司、足長くてスタイルいいな…。