04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかもう作品にするかどうかというより、どういう風に生きて行ったかってのを想像して彼らの人生を紡いでいくのが楽しい感じになってます。正しい妄想の仕方。
もう暫くは色々物語を考えて、そのワンシーンや表情なんかを落書きしながら楽しみたいと思います。
ちなみにこれは寝惚けているだけです。自己満足の世界だなぁ。自分だけがとにかく楽しい。素敵だ。
キャラクターの名前が無いのが不便なんだけど、私カタカタの名前を付けるのが苦手なのでいいのが思いつかず、名無しのまんま。思い浮かんでもすぐ忘れるしね。だから私の持ちキャラのカタカナ名の子達は大体シンプルなのか変なんかって感じです。
ほんでもってほぼ三日三晩起き上がれず…。トイレに行くとか以外、1時間もベッドから出られませんでしたよ。
風邪もしつこく地味に悪化するし、ホント死にそうでした。
普段なら死にそうになりつつもマンが読んだりテレビ観たりしているのですが、そんな余裕すらなかった今回、ず~~~っと妄想していました(笑)
ほら、あの起きているのか寝ているのかよく分からない夢現の時間帯って、妙にアイディアが浮かんだりするじゃんか。そんな時間が長かったせいなのか、あれやこれやとマンガのネタのようなものが浮かんで来た。主に2つ。何故か両方ともやおい(笑)最近結構遠ざかっていたジャンルなのに、何故だろうね。不思議だなぁ。
2つのうちのひとつだけど、これが長くてさぁ。始まりが主人公7~8歳くらいで20代中盤くらいまでのお話が出来ている。年月飛んだりしないよ。彼らの人生記のような物語が構成されてしまいました(笑)寝たきりの時間が長かったせいだろうね。
←だから落書きも年齢バラバラな状態。
最初は執事が出てくる話がいいとか思って考えていたはずなのに、思いっきり逸れた感じです。でも執事設定は残ったままだったりします。
これ長いだけで特にオチは無いです。だから私はBLでなく、やおいの方を使うのですよ。そして結構そういう地味な話が好きだ。
やる気が起きれば、学生時代よくやった殴り書きなマンガにでも起こしてみたいですな。
ちなみに私は獣耳萌え的なものはあまり無い。だから描くのも下手なんだよ。
病み上がりに徹夜して何語ってんだか。いい加減寝ようっと。
明日もしんどそうだ~。
空自のイベントに行ってきました。
←これだ。
従妹の友達が、マニアックなイベントはクガミさん呼ばないと!って思い、声を掛けてくれたそうです。…間違っちゃいないけどさぁ(笑)
基地でのイベントって初めて行ったけど、出店もいっぱいで普通のお祭りっぽいね。もちろん自衛隊らしい出店もたくさんあって、ウキウキしながら見てたけど。ワッペンとかステッカーとか、無駄に欲しくなるわ~。
展示してある飛行機や車両も燃える。
当然だけど、制服の人達もたくさんで、涎モノでした。
自衛官の制服はもちろんのこと、整備士さん達の格好も好きだ!
航空ショーはやはりかっこ良いね!
特に今回はブルーインパルスの飛行展示が1000回目らしく、大いに盛り上がっていた。花束贈呈や記念撮影等、式典ぽいこともやっていたよ。
カメラ小僧もいっぱいだった。
自衛隊の飛行機ショーをやっている側から普通の航空機も離陸していて、なんだか不思議な空間でした。
しかし、今回一番ウケたのは これだ!!→
イケメン紹介所!!(笑)
隊員達の写真とプロフィールが貼られてあって、人気投票用紙に気に入った人を書き込むのですが、こちらの連絡先を書いておけば後で連絡しますと。合コンやバーベキューなど気軽に開きますよと。そしてこのコーナーで実際ゴールインまで行ったカップルもいるんだって。
わははははは、自衛隊員て出会い少なさそうだもんね。
生憎今回は私好みの人が居なかったので投票もしなかったんだけど、ちょっと面白そうだよね。
帰りはちゃんとお土産飼って帰りました。
「自衛隊お土産カップ麺!」(笑)
あとブルーインパルス1000回飛行を記念してのポストカード&切手セット。
本当は「撃」という自衛隊オリジナルの饅頭があってそっちも気になったんだけど、本日財布にお金を入れてくるのを忘れてねぇ…。あまり買い物が出来ませんでした。ワシのおバカ!
一緒に行ったメンバー皆大満足で楽しいイベントでした。
それにしてもブルーインパルスって可愛いね。展示飛行専用機として用意されている飛行機なんだって。この子は3代目。2代目も中々カッコいいカラーリングなんだけど、やはり3代目が一番形も色もエンターテイメント性に富んでいるように思う。素敵だ。
また機会があれば、こういうの行きたいっす。
今度こそ本当のおでかけライブー!
超人多い!
一般参加の長蛇の列が未だかつて無い長さ。沖縄オタク人口も着々と増えていっているよな…。
ヘタリアサークルさんは相変わらず多いけど、私好みの本や便せんを置いているところが全くといっていいほど無い。やっぱりラミカとかグッズが多めだね。私も頑張って本を出さねば~。
お買い上げくださった皆さんありがとうございます。唯一新作だった日希便せんも結構売れました。そして皆何故かプロイセンの1人楽しすぎる便せんを見て笑うんだけど…(笑)
レイヤーさんもたくさんいましたね。今回レイヤーゾーンに足を運ぶ余裕が無かったけど、すごい賑わいを見せていました。それにしても今のコスプレは何のキャラなのかオリジナルなのか分からないのが多くなった。学生時代に比べて沖縄のコスプレもだいぶレベル高くなったよな~…。
イベントの時にBGMリクエストが出来るので、私はよく利用しています。
やっぱり皆最近のものをリクエストする人が多いので、私は敢えて古いものを詰め込んだCDを持って行きます。古いものって云うか、私が観てたので古いのから最近のまで。今回はサンライズ勇者シリーズ全OPとか、NHKアニメ特集的な内容で。
今時の若い子は知らないだろうな~と思いつつ、折角のオタクイベントなんだから今時のスタイリッシュでアニソンなのか普通のJ-POPなのか分からないのだけじゃなく、ちゃんとアニソン的な歌も聴きたいじゃないか!!(笑)どう思われようが私は私の聴きたい曲をリクエストする!
なんて思っていたら、CDを引き取りに行った時にイベントスタッフから絶賛され大変嬉しかったです。話題になったらしい。喜んでもらえて何より。このイベントで一番嬉しかったかもしれない。これからもおじちゃん・おばちゃんの為に古い曲もリクエストするよ!(笑)
やはりイベント直参はいいな~。いい刺激になるし、やる気も出る。
次回の大きなイベントは5月だけど、こっちは仕事の都合で直参無理だろうから、可能なら友人に委託を頼む予定です。それ以外の小さなイベントもちょいちょい行きたいとは思っているんだけど…。
帰りは友人達とご飯を食べて帰途につきました。
皆お疲れ様でした。さ~て、何から取り掛かろうかな~。
警備のおっちゃんとの会話
警備 「何に来たの?」
私 「おでかけライブ!(意気揚々と)」
警備 「明日だよ」
私 「!!???」
ええ、1月は成人の日に開催で、月曜日になるってすっかり忘れていました。
まあ来ちまったもんはしょうがないし、このチャンスに前々から行きたかった場所へ遠出するのもいいかとろくに地図もないまま目的の場所を目指してみた。方向音痴のくせに無謀な挑戦。