忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は前の職場の人とご飯を食べに行ったよ。

用件は 「ドアラのシールがあるんだけど、もらう?」 でした(笑)

もらうさぁ。
そんな訳で久々にファミレス行った。ハンバーグ食べた。結構美味しかった。

色んな話をしたけど、一番ストレス発散できたのはパソコンの愚痴。
今の職場の人達のパソコンの使えなさにいつもびっくり&ガックリ来るんだけど、それを愚痴ろうにも分からない人達ばかりなので、「…何を云っているのか分からない…。」となっちゃうんですよ。
私も大概メカ音痴なのであまり偉そうなことは云えないんだけど、取り敢えず

サーバーで作業しないで~~~!(ローカルに降ろせよ!)←一度サーバークラッシュさせたことがある
無駄にフォルダを増やすな!!(階層整理しろよ!)←行きたい場所が深い深い
階層のアドレスコピペ移動くらい覚えて~~~!(青字をクリックしちゃらめぇ!)←いちいち移動フォルダの全工程教えないといけないの面倒なんだけど

おじちゃんおばちゃん世代だけでなく、若い子達も案外パソコン使えないもんなんだね。会社勤めしてたらこれくらいの知識は付くもんだと思っていた。前の会社は一応IT関連といえる職種だったから、基礎的なことは鍛えられたんだろうなぁ。あの会社に居たことは無駄ではなかった。

あとショートカットキーCtrl+CとVくらいは覚えてほしいな。
現在向かいに座っている女の子には少しずつ技を教えていっている。何かやる度に感嘆されるよ(笑)

組織が大きくなりすぎて、もはや修正が効かないんだろうな。
そして上の人たちがパソコン関係疎すぎて、なんの改善策も考えてくれないんだろうなぁ。

拍手

PR
かなり放置していました。スミマセン。

3月末からだいぶ忙しいです。
突発で仕事のイベントしたり、人事異動に巻き込まれたり、年度末・年度初めの仕事や事務所内移動などなど。法事に送別会、飲み会に食事会、入学祝といったことで未だ落ち着き無いです。今週まではまだバタバタしているかな。

兄貴に注文してもらった地デジTVも届いたんだけど、思ったよりでかくて設置場所がないという・・・(苦笑)箱から出してすらいません。
CD部分が壊れっぱなしのコンポもまだ修理出せてないし。閉じ込められたCDをとにかく取り出したい。Fire Bomberの新譜、半年しか聴けないままだ(泣)

同人活動も全然できてないうえ、お問合せの手紙を溜めている(汗)←これだけでも早くなんとかしないと。
5月のイベントはスペースは取ったけど直参無理なので、友人に頼んで出てもらいます。新しいの何か一つくらいは出したいとこだけど…。

4月にしては寒い日が続いていたけど、ここ数日でやっと暖かくなってきた。これで動きやすくなる…はず。
がっすがっす頑張ります。

拍手

前回の記事から1週間…。
原発事故まだ収束を見せてないってどういうこっちゃねん。

色んな意味で残念。

結局は不安を煽るだけの報道になってるし。
政府の発表と説明の順序がごちゃごちゃになっているのではないかと思う。

長期化すればするほど、当たり前だが多岐に渡って影響が出てくる。

日本の政府と報道、もう少しマシかと思っていたが大変残念だ。

このままでは本当に福島が立ち直れない。
そんなことあってはならないでしょ。

原発は一体どうなれば終わりなの?原発事故のゴールって、どういう状態?それすらも分からない。

汚染された土壌はひまわりでどうにかなるって話、本当に実用的なお話だったら良いのにね。

拍手

今回の震災についてまだ書きたいことありますが、ちょっと時間が取れません。

心配していた原発事故も、なんとか改善されつつあるようで良かったです。

この原発事故、報道の仕方(というか政府や東電の発表のせいか)により国民にかなりの誤解を与え、不安を増長させているようです。

私も心配のため色んな情報を探していましたが、識者の見解から云うとそこまで酷い事故ではないという判断が大半を占めているようです。

冷却による鎮静化も結果を出し始めていますし、東京まで放射能汚染が進むなんてことはまずないでしょうね。少々の影響があったとしても、全く問題ない程度のようです。

これからの課題としては、風評被害が起きぬよう、避難している皆さんが安心できるよう、事態収束に全力を注いでほしいです。

今日は取り敢えずこれだけ。

自己中心な理由で義捐金詐欺や窃盗をやる奴等は、被災者の皆さんや現場で頑張っている人の前で自分の罪を申告して土下座しろと云いたい。(←だいぶ優しい表現にしといたよ!)

拍手

大変お久し振りです。放置状態でスミマセン。

ネットが繋がらない不具合が何日かあって、そのうちに東北地方太平洋沖地震が起きました。

当日は仕事で、職場のテレビにて町が津波に呑まれていく様をリアルタイムで観ていました。
あまりの恐ろしさと現実離れした状況に、アメリカ同時多発テロが起きた時のことを思い出しました。数日はテレビを観ながら震えと涙が止まりませんでした。
なんでこんなことが起きるの?なんで?なんで?って思いでいっぱいです。

あまりの衝撃に、思うことはたくさんあるけど、落ち着いて日誌を書く気にもなれず、暫く放置していました。

もう1週間が経つんですね。

津波がもたらした被害はそれはそれは甚大で、自然の猛威を目の当たりにして最初は恐れ戦くことしか出来なかったけど、時間が経つにつれて少しずつ、それでも東北は復興できるはずだと思えるようになりました。…が!原発が…!

地震、津波、原発…本当になんでだよ。神様は意地悪だ。

今回多くの犠牲者が出たしこれからも増えていくだろうけど、今迄だって日本人は戦災も震災も乗り越えてきた。時間は掛かっても、希望は持てると前向きに考えたいけど、放射能は駄目だよ…!世界への影響、未来への影響は計り知れない。

どうかどうか、1分1秒でも早く原発問題が収まりますように。一時はどうなることかと思ったけど、これ以上被害が広がることなく良かったねって、胸を撫で下ろせる瞬間が来ますように。


被災地の方々、つらいでしょうが負けないで。

お亡くなりになられた方々のご冥福を祈ります。

行方不明者のうち1人でも多くの人が見つかりますように。

被災者の方々が安心できる体制が整いますように。


対応に当たっている方々支援に向かっている方々、ありがとうございます、お疲れ様です。

心を痛めている国民の皆さん、一緒に乗り越えていきましょう。

世界中の手を差し伸べてくれている国や組織に感謝します。

日本のため、東北のために祈りを捧げてくれている方々、ありがとうございます。


1週間目の3/18の地震発生時刻に、黙祷を捧げるという話が出ているようです。
私も黙祷したいと思います。

PRAY FOR JAPAN

祈りが力になりますように。

拍手

忍者ブログ [PR]