忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大社には1日目と3日目の2回行きました。

出雲大社には全部で四つの鳥居があります。

  ②

①一の鳥居「宇迦橋の大鳥居」
中央の額面は畳6畳分だってさ。大社からはそこそこ離れているので、まあ飛ばしてもOKよという感じみたい。
寄進されてもうすぐ100年というのに、すごく綺麗で大きな鳥居でした。

②二の鳥居「勢溜の大鳥居」
多くの人はこの二の鳥居から入るって人も多いみたい。まあ最寄りの駅が一の鳥居と二の鳥居の間にあるからね。

  ④

③二の鳥居から神門通りを眺める。空が広く見渡せていい場所。でも案外交通量多い。両脇には土産物屋や飲食屋が立ち並んでて、観光場所だな~って感じ。奥に見える大きな鳥居は一の鳥居。

④全国でも珍しい下り参道。これは神様が参拝に来た人々の顔がよく見えるようにってことらしい。ちなみにこの写真は下って振り向いての写真。つまり、神様視点。確かに参拝客の顔がよく見えるわ。



⑤三の鳥居「松の参道の鳥居」
松並木の参道。鳥居を潜ってすぐに衝立があって、真ん中が通れないようになってます。真ん中は神様のための道だから。昔は殿様や皇族は通れたらしいけどね。

四の鳥居は本殿に入る直前の鳥居なんだけど、ワシ写真に撮ってないみたい。スマン(笑)

拍手

PR
10/15に入稿した印刷所から、なんの音沙汰もないな~ちゃんとデータ届いたかな~と心配していたら、今日返信が来ていた。

「便せんが仕上がりまして本日発送の方いたしました。」

!?
な、なんだって~~~!!
確かに今回だいいぶ少部数で1件しか発注していないけど、驚きの速さ。きっと今大きいイベントのないシーズンオフにあたるんだろうけど、それにしたって過去最速でした。

ありがとう印刷屋さん!納品されたら既に通販の問い合わせしてくれている人に速攻送ります!
ありがたや~ありがたや~。

拍手

だいぶほったらかしなサイトですが、過去トップ絵を展示室に仕舞いました。

あまり更新できないかもしれませんが、せめてこっちの日誌でラクガキアップくらいはもうちょいやっていきたいなぁとか思ってはいる。思っては…いる…。

拍手

10(木)、11(金)、12(土)の2泊3日。

一度福岡空港に行き、乗り換えて出雲縁結び空港へ。
乗り換え時間が短いため、福岡空港に着いて次の飛行機へ向かうまでがまるでvip扱いのごとく案内されるのにワロタww
      
そんでもって出雲までの飛行機がちっさいの。こんな小さな飛行機に乗るの初めてだったから面白かった。多分50人も乗れないくらいかも。ちょっとした動きでも伝わりやすいので、酔いやすい人にはきついかもね。旋回するときとかワクワクだったよ(笑)
  
あと、丸い虹の中に飛行機の影が浮かび上がるブロッケン現象が見られました。キレイに飛行機の影が映っている写真は撮れなかった。←矢印の所に丸い虹がうっすら出ているのは撮ったけど、見えるかな?

機械類の使用一切禁止の離発着時が一番キレイに見えるよう。ちゃんとした写真が撮れなくて残念。

ちなみに沖縄→福岡で大体1時間半、福岡→出雲で1時間10分くらい。殆ど変わらねぇ!

拍手

出ていました。神様に会いに出雲まで。

2泊3日だけどね。
早朝に行って夜に帰ってくるという強行スケジュールでした。

本当は夏期休暇だってまだ取ってなくって、前後にお休みもらって5連休にしてやるわい!って思っていたけど、なんと仕事でイベントが入ってきて尚且つ担当になんてなったもんだから休めやしねぇ。云っておくが、イベントも担当も飛行機のチケット取ってあとに決まったことだかんな!(泣)

お陰で当日4時には起きなあかんというのに、前日10時まで職場いたwwいなくなるからには準備いろいろやって迷惑掛けないように休まねば~と思っていたらこんなことに。それでも心配なこといっぱいだったけど、一本背負でぶん投げてきた。

睡眠時間2時間くらいだったけど、いや~眠れない眠れない。何これ、遠足前の子供状態なの?って感じで布団の中でモソモソ。それでもちゃんと起きたよ!

これから旅行関係のお話をちょいちょい上げていこうと思います。

拍手

忍者ブログ [PR]