忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日に行ってきた英国喫茶。
友人が新聞に載っていたので行ってみたいということで行くことになりました。が、地図がアバウトすぎて迷う迷う。同じところぐるぐるしたり、山の中へ潜っていったり、分かれ道のどっち行くかじゃんけんで決めたりと苦労して見つけました。なんだここかよ!なところにあって脱力。新聞に載っていたあの地図は、辿り着けるものだけ来るがいい!って感じでお客さんを集める気無しだって。90223.JPG

看板はなんかホラーチックなんですが…→。なんでこんな地が滴っているような…。英国らしいっちゃあ英国らしいが。

90223c.JPG敷地に入っていくとまず目に付くベランダ。国旗が飾ってありました。なんか運動会のようだった(笑)

90223b.JPG店内は開けていて風通しもよくいい感じ。床張りで黒光りするアンティークさを醸し出す雰囲気でした。ぬいぐるみみたいな犬がおって、外も中も行き来自由。いいね~。

英国人らしい老シェフが迎えてくれました。
大人3人と子供2人の5人で行きましたが、子供が好きらしく何度も何度もテーブルに来てはお喋りしてくるので落ち着けませんでした。オール英語だしな!でも英国英語の方が米より聞き取りやすいと云われているけど、確かにそうなのかもね。子供がいたせいもあってかゆっくり喋ってくれたし。なんとかなんとなく通じるもんだ。

90223d.JPG注文したのはビーフシチュー、キッシュ、パスタ、スコーン、チョコケーキ、紅茶、です。90223e.JPG
キッシュ大好きなのに地元で置いている店が無いので、嬉しくてハァハァしました。

お味は…キッシュとパスタは美味しかったよ。シチューが…これは…ってお味でした。英国のご飯に期待しちゃいけないって分かっていたけどな。んで全体的に高い。喫茶店での軽食お値段ではありませんでした。

スイーツと紅茶は美味しかった!スコーンは日本だと普通は二つに分けるであろう大きさで出てきました。ゴロゴロしてました。ちなみに写真は半分こした後の、しかも食べかけの写真だ…。取るの忘れて貪ってしまったんだよ…。
チョコケーキは濃厚なクラシックショコラ。うまうま~。
なんでも奥さんがホテルでパティシエやっていたことがあるらしいよ。まあどの料理を誰が作っているのか分からないんだけど

紅茶は流石!!っていうほど美味しかった!今迄に行ったどの店より美味しかった。数日前から甘い香りのする紅茶を飲みた~いと思っていたので、邪道かと思いつつバニラを頼んだんだけど、香りもしつこくなかったし、お味も最後まで美味しかった。リーフ入れっぱなしなのにさし湯もミルクも特に必要性を感じなかった。不思議だ~。
種類はダージリン、アールグレイ、バニラ、イングリッシュブレックファーストだけだったので、もうちょっとあれば選ぶ楽しみがあるのにな~と思いました。イングリッシュ~はちょい苦手だ。

紅茶とスコーンは食後に出されました。スコーンは分けっこして食べようということだったので、英語オンリーで話しかけてくるシェフにもう一対お皿とフォークをくれ!と(友人が)頑張って伝えてくれたんだけど、来たのは皿のみ。自分のフォークはさげられ、そんでもって人と同じ箸やフォークが使えない中途半端な潔癖症な私は、しょうがなくスコーンについてきたクリーム用のナイフで子供達の残したチョコケーキを食べていたら見つかって怒られました(笑)舌切るでしょ!!って。

実はこれの前にも、シチューを頼んだ子がもう無理…だったのでヘルプに入ってナイフで食べてたんだよ。ナイフ一本あれば大概なんでも食べられます。切れるし刺せるし乗せられるし、素晴らしいではないか!ま、行儀はめちゃくちゃ悪いけどね☆こっちは見つからなくて良かったです。

そんなんもう一回頼めばいいじゃんって感じですが、その時点で色んなことを何度も頼んでたからな…。日本では、これを頼めば黙っていても気を利かせてくれる部分というのが向こうの人には無いんだね。ひとつ頼んではひとつ持ってきて、ひとつ頼んではまたひとつみたいな。日本以外の国は大体そうらしいけどね。

そうやって英国人に怒られながらもシェフの首から巻いているスカーフやズボンがなんともいえないセンスで、写真に収められなかったのが残念です。ちょっ…そりゃないwwって柄でした。英国クオリティ?

ここはお茶しに来るのがいいな~。2度目は…あるかどうか謎ですな。

拍手

PR
ぅあああああ~~~軽く放置気味だけど今日も寝るよ!
本当は土曜日に行った英国喫茶の話とかもしたいけど、取り敢えず今日は寝る。
仕事微妙に忙しいネ。残業はしなくていいんだけど。明日もパソコンとにらめっこだ。

90223ef.JPGヘタの原稿もにじりにじりだけどちゃんとやっているよ!早くもゲスト原稿をひとつ貰ったので、こいつぁワシも頑張らないとと思いました。
枢軸中心だけど、なんだかんだで色んな国が出てきます。ひとコマだけとかだけど…。
私の使命としては如何に独を幸せにして、そっから落とすかってとこでしょうかね。好きだから幸せになってほしい、でもいじめちゃうという感じの乙女心でやんすよ!(笑)
今回の本も前回の本と同様特にオチも無いような枢軸中心ほのぼのになりそうです。

亀の歩みながらもやっぱこの子達描いているの楽しいです。

拍手

昨日は夜からにゃんことお出かけして話しこみました。

にゃんこから「今から迎えに行く。アムロ、行きま~す!」とメールが来たので
クガミ「迎撃用意」と返信したところ
にゃんこ「父さんにも撃たれたことないのに!!」と返って来ました。
アホ従姉。

んで久し振りに語り合い、一応アクティブレンジャーの詳細を貰いました。いいなレンジャーやりたいなレンジャー。
思っていた以上ににゃんこがマブヤーにはまっていたのにワロた。この前行ったマブヤーショーとハブデービル様について熱く語っときました。

仕事の話とか色々出来てちょっとすっきり。
現在毎日毎日お絵描きしてます。色塗りしてます。クガミの仕事に対するムキムキ度が上がった!

拍手

今日仕事中に職探し中の従姉から以下のようなメールが届きました。

==========================
アクティブレンジャー
自然保護官補佐
 ヤンバルクイナを中心とした保護増殖事業の補助等
 学歴年齢不問
 必要な経験等 パソコンの操作 生態系のフィールドワーク
 要履歴書と小論文
クガミっぽくない?(笑)
==========================

え?レンジャーってとこがですか?
え?しかも私は赤レンジャーなんですか?(次に来たメールのタイトルがこれだった)

このメールを見てニヨニヨしていたら、隣の席の人にどうしたの?と訝しがられました。

ああでもこの仕事も面白そうだなぁ。やりて~。必要な経験等の「生態系のフィールドワーク」ってのが未経験だからダメだけどな。つか、生態系のフィールドワークってどんなんだろ。きのこを探す為に山に入っていった活動はフィールドワークに入りませんか?(笑)

最近ニコ動で堂々とヘタ関連がランキングに上がっていたり、国名解禁になっていたりで楽しいですね。公に出来ない内容のものも多いけど、やはりランキングに上がってくるのはいい動画が多いな。
10分もあるウマウマってなんだよって思っていたけど、これすごい良かった!組み合わせ絶妙!!ファンには溜まらない動画だ。世界にひとつだけの花も感動したよ。
こういうの観ていたら、世界中の国が大好きになる。皆と仲良くなれる気がしてくる。ホントに世界中がこんな風に仲良くやっていけたらいいのにね。
変な理屈は抜きにして、そう思わせるヘタはやっぱすごいなぁって思うよ。

そうそう、今更だけど本家の日本お誕生日マンガは最高だった。声に出して笑ったよ。お爺ちゃんだからね!素直に驚く伊と気遣ってくれる独が愛しくてしょうがない。枢軸大好きだーーー!

拍手

今日も無理をすると頭痛がぶり返しそうだったので、大人しめに掃除したり音楽データの編集などしてました。
何をするにもえらく時間を取られてやりたいことがほんの少ししか出来ないまま1日が終わるのですが、それは要領が悪いからなのだろうか…。

この土日は鬼畜眼鏡プレイできそう!なんて云っていたくせに、全く出来ていません。あうう~スマナイ。ゲームってやらないときはホントやらないよなぁ。

一番悪いのはつい気晴らしとか息抜きとかにフリーセルやスパイダソリティアなんかをやってしまうからなんだけど。パソコン常備のゲームの中毒性は酷いと思う。終わってもついついもう一回と気が付けば数時間経過とかざらです。誰かどうにかしてください。

ビデオも溜まりっぱなしだ。シンケンジャーどころかゴーオンの最終回すらまだ観てません。
色々やらないといけないことを溜めたまま、土日は予定入れて遊び回ることも多いからなぁ。もっと時間をうまく使えるようにならないと~と思いつつ、ちょっとフリーセルでもやるか!(それをまずやめろ)

拍手

忍者ブログ [PR]