忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

d7b0db8b.jpeg先日琉球藍染と織物を体験しました。実際やったのは藍染めだけだけど。

←藍泥。布をこれに漬けて水洗いしてまた漬けてってのを繰り返して染めていく。

a1b125b0.jpeg→割り箸で挟んで固定とかゴムで結んだりとかで模様を作っていくんだよ。あと布の折り方。
一番右が私の作ったやつ。折角なので色々試したつもりだけど、案外シンプルな仕上がりになってしまった。なるほど~こうすればこういう模様になるなかぁってのが分かったのでもう一回やってみたい。

b495abf8.jpeg織物の方もやってみたかったけど、多分私こういうの向いていないんだよな~。時間に余裕があるときにしか出来ないなこれ。100619_1421_02.JPG
でも糸を紡ぐ道具とか機織機は見てて楽しい。レトロチックな道具っていいよね。

3aa9c3bb.jpeg染めの方はハンカチだけど、織はコースター。自分じゃ折れなかったけど、人様が作ったのを写真撮らせてもらった。←シンプルだけど可愛いよね。

藍の匂いは独特で苦手な感じだったけど、虫除けになるんだって。蚊が寄ってこないというのなら苦手な匂いでも身に付けるのは厭わん!
あ~もう一回挑戦してぇ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]