忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

強制断食に入ってた。ごめん。
そんなわけで昨日は仕事も休んだわけだが、日曜からずっと漫画を読んでゲームしていました。ひたすら。いつもはひたすらビデオを観るところなんだけど、今回は借りているもの優先で。

聖☆お兄さんはやっぱり面白い。こんなに笑いの起こる漫画は最近では他に無いかも。イエスがかわいすぎる。でも側にこんなおっさんおったらちょっとイラッっとくるかもしれん(笑)
私はブッダのような性格になりたいな~。細かいことも面倒臭がらずにちゃんとやり遂げそうなとことか。私に足りないところですね、はい。
大天使達のハイテンションぶりにはちょっと引きますが、破壊の天使ウリエルが結構お気に入りなんだぜ。彼は誰かに似ているね。

私のお嬢様も、最初思っていたより面白かったよ。今時の4コマ漫画は4コマだけどストーリーがしっかりしていてすごいねぇ。
もちろんユーリとミリープッシュです。3巻、3巻はまだか~!この2人はまだ当分は、お互い好きなんだけどそれを確認することも無く無意識にいちゃいちゃしてお互い照れ合うような、そんな関係でいてほしいです。周りにはバレバレなのに本人達は気付いていないみたいなね。
こういう感じで出てくるチャイニーズは好きなんだけどなぁ…。やっぱり黒髪黒尽くめキャラは落ち着く。
それにしてもこの漫画を読んでいると「エマ」を思い出す。あれも途中までしか読んでないので、あの後どうなったか気になる。

はじめての甲子園は、前回読んだのは3巻までだったみたい。相変わらず竜と緑が…。この2人もちろん応援してますよ。進展してほしいようなしてほしくないような…。緑ちゃんブラコン兄妹だったんだね。お兄ちゃん参戦でこの三角関係(?)がどうなるのか楽しみですなぁ。やっぱり竜の不幸度が上がるのか?
鼻血ばっかり出している竜とタロウの描くドイツが重なりました。

マブヤーCDも聴いたよ。確かに後でふごふごオニヒトデービルの鼻息が聞こえてくる(笑)OPはホントかっこ良いよな。全体的にいいCDだよね。ちょっと80年代を思わせる曲なんかもあって、色んな意味で懐かしい感じがした。
あと貰ったはずなのにない!?と思っていたヘタコースターはこのCDに挟まれてました。そういやそうだった。

ゲームはパソコンゲーム。実はパソコンゲームをまともにやったのって初めてと気付いた。過去にやったことがあるのは体験版くらい。そして最近(といってもそんな新しいものでもないが)のゲームなんて殆どやってなかったから、ディスクが2枚あることに気付かず普通にDisc2から入れて注意されました。どんだけ。そうだよね~最近のストーリーのあるゲームって複数ディスクあったりするんだよね~。
初めてのゲームが18禁BLゲームっていうのもいかがと思うが…(笑)あ、BLゲームも初めてだ。つーか18禁も初めてだよ!(笑)途中で主題歌が入ってきたことにびっくりした。

ゲームはやらないときは全然やらないんだけど、やり始めたら延々とやってしまう。普段強制断食中はパソコンの前に長時間いるのはきつかったりするんだけど、これはマウスさえ使えれば話が進められるのが楽で、結構長いことやってました。
ボイスも付いているけど、こういうゲームで声入れられると、物語よりも一体声優さんはどういう気持ちでこんな声を出しているんだろう…とそっちが気になってしょうがない。なんか可哀相になってくるというか…(苦笑)ほんで、邪魔なのである程度各キャラの声を聞いたらあとはオフにして進めました。ごめんね頑張ってくれた声優さん。

貧血でフラフラなので、なるべく動かないで済むことをたくさんやりました。ペーパーも届いたのになんの用意もできてねぇ。体調マシになったらまた今度はペパ発送の準備します。
あと今週は今年は1回だけのキン肉マンの日(29日が金曜日)なので、それまでには普通にご飯が食べられるくらいには回復しておきたいです。皆に招待メールも送らな。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]