忍者ブログ
いつもどこかを航海中。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クガミ
HP:
性別:
女性
職業:
心の旅人
趣味:
お絵描き
フリーエリア
最新コメント
[07/21 碧空]
[06/06 碧空]
[07/08 クガミ(船長)]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/01)
(01/02)
(01/03)
カウンター
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日は会社の同期&副社長で飲み会行ってきました。副社長はアレよ。出資者?(笑)安い飲み会代で楽しむために金持っている人を誘わないとね!(大人って汚い!)

そのせいか昨日は一日中だるくて午前中いっぱい寝ているつもりがあまりにしんどくて整骨院に行ってきた。
初めて当たった人だったけど、良かった。が、今日肩は揉み返しが酷くて痛いです…。
驚かれるほど全身どこも硬かったようで、やっぱ自分の思い込みだけじゃなく客観的にも凝っているんだなぁと安心(?)しました。ここまで酷く凝るのはデスクワークと運動不足のせいなのかとも思うが、自分が凝っていなかった頃ってのを覚えていないので、元々の体質なのかもしれない。

整骨院に行った後は運動不足解消のため桜祭りの会場ともなる市営(になるのかな?)公園の石段を上ってお参りして、うろうろしながら降りていきました。これ週に1回はやろうと思いつつ、予定が入ると中々実行できない。
山の中サイコー。薄暗いので不気味っちゃあ不気味だけど植物に囲まれるのは悪くないよ。整備されている道なので気軽に歩けるし。ウォーキングしている人もちらほら見かけました。
ホウセンカが群生しているのを見つけて、種を弾くのに一生懸命になってしまった。あんなにひとつのことに集中したのなんて久し振り(笑)面白いよ。なんちゅうか、すっきりするな!いい年した人が一心不乱にホウセンカの種を弾いている様はそれは不気味であっただろう。次に行くときもいっぱいありますように。

帰りがけ博物館の無料ギャラリーで風杜あとりさんという人の展示会を見てきました。北海道から来たらしい。
二日間だけのようだけど、わざわざ遠くから来ているのにちゃん来訪者がいるのか心配になりました(苦笑)。
絵は可愛かったですよ。猫中心。折角なのでメッセージノートに何か書いていこうかと思ったらペンが無い。そりゃないですぜ…。

夜はWBC。宿敵を破ってのコールド大勝利に燃えました。スポーツ観戦て殆どしないので所々しか観てないけど、こちらもすっきりでした。全勝で先へ進んでほしいとこですね。

拍手

PR
今日は朝から天気が悪く、小雨が降っていました。
会社に行くには国道を通らないといけないのですが、その国道へ出るための信号がある手前に、歩行者優先の脇道があります。住宅街の中だし、本当はあまり車が通るのは好ましくない道だけど結構交通量はあります。かく云う私もよく利用しています。

住人のものであろう車も道路脇に縦列駐車されているし、入り口付近はだいぶ狭まった部分もあるため、少々通りにくい道ではあります。
以前に比べ最近は利用することが減ったものの、この国道へ出る信号待ちが長くかかりそうで尚且つ他の車がいなさそうな時は脇道を利用しています。

いつもだったら入っていこうかなと思っても良さそうな状況だったけど、今日は雨が降っていたため止めました。ここのところ雨降りに事故っているのを頻繁に見かけるので、危険度の高そうな道は避けようと思ったんですね。

それで信号待ちをしながら何気なくその道を眺めていたら………事故発生。その道ですれ違い様に2台の車が衝突。一部始終、キレイに事故を目撃したのは初めてです。スピードは出ていなかったのでそんなに酷く破損することも無かったようだけど、ぶつかった瞬間にドスン!という文字が見えた気がしました。
自分がそこを通っていても事故にはならなかったかもしれないけど、なんか通らなくて良かったという気持ちになりました。

ただでさえ狭まっている道、お互い譲り合いながら気を付けながら通らないとぶつかることは明白なのに…。
事故恐い。雨の日恐い。自分も気を付けないとと改めて気を引き締めました。夜の雨降りなんてもう最悪だもの…(涙)

拍手

地元が応援している日ハムのオープン戦の対戦相手が中日ドラゴンズ。もちろん行くでしょってことで、初めて野球観戦に行ってきました。もちろんお目当てはドアラ。
私以外には友人2人とその子供2人の5人で参観。

天気は曇りで運動するにはちょうどいい感じでした。日光が苦手な私も過ごしやすかったです。
試合開始前からBBは物販付近でファンサービス。相変わらず仕事熱心だ。

拍手

最近ひたすら眠いんだが…。

マウスの使いすぎで右手が痛くなったりしてます。腱鞘炎か。最近仕事で酷使しているからなぁ。
あんだけ絵を描かせられているのにペンタブのひとつも買ってあげないうちの会社はおかしいと思います。買ってもらったところで、今のとこ私は使いこなせませんが…。
マウスだけですべての作業をやっていると聞いたら、多分取引先の人は驚いてくれると思います。

日曜日オープン戦の日誌も書きたい。限りなく黒に近いグレイと云われるヘタ本も頑張ろう。ドアラの本もまだ全部読んでないよ。
でも今日は寝ます。

拍手

土曜日のドアラサイン会の後は、陸自の音楽会へ行って参りました。
結構早めに向かったつもりなのに、既にいっぱいの人で有料駐車場しか空いてなかった…。人気あるんだな。知らなかった。

地元であった陸自音楽会(2/15の日誌参照)とはまた違った感じでした。
こっちの方が大きなイベントなので、内容も硬いのかと思ったら全くそんなことはありませんでした。コントでした。まさかこんなフランクな内容を上演するとは思っていなかったのでびっくり。
もちろん真面目なのもちゃんとあったけどさ。コントがあまりにも印象に残ってしまったため、他に何やったか軽く記憶が飛んでます(笑)
90302e.jpg
面白かった。面白かったけど地元でやったやつの方が楽しめた。それも各国の行進曲とかやってくれたせいだとは思うけどね。
次回以降も機会があればがんがん見に行きたいと思います。

ちなみに帰りも混み混みで、他の車が全て捌けるまで車の中でお喋りしながら待っていたら30分以上掛かった。

ドアラも音楽会も最高に楽しめました。1日中幸せだった!

拍手

忍者ブログ [PR]