04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
精神的に色々やばい、別課の女の娘の為に激励飲み会をしました。声掛けられて行ってきた。
彼女の上司がそりゃあもう人間的に最悪な人でさ。前々から分かっていたし、彼女がそれに耐えられなくなってきているのも皆知っていたけど、いよいよやばい感じ。
この飲み会の発起人は某課の係長なんだけど、彼女のその最悪な上司の上司に当たる課長補佐も来てくれた。
そうやって10人以上が集まってくれた飲み会だったけど、結論から云えば彼女にとってはつらい飲み会になってしまったようです。結局、係長や補佐は男性で、特に補佐は出来る人なので優しい言葉を掛けるよりは頑張れって方向に話がいくのね。頑張って頑張ってそれでももうダメだって人に頑張れはやっぱり逆効果になったようでさ。
彼女は飲み会の後、つらくて泣いてました。
良かれと思ってやった飲み会だったけど、やっぱり落ち込んでいる人を励ますのは難しいなぁと思いました。
じゃあ彼女が望んでいる言葉って何?と考えた時、個人的には彼女には何を云ってもやってもダメなんじゃないかなぁと思ってます。その嫌な上司が辞めるか飛ばされるか、彼女が辞めるか移動なるかだろうな。
機会があれば今度は女性陣だけで集まって、ひたすら彼女の話を聞きながら同意するってことをやろうかね。
あ~あ。本当にあの上司、どうやったら失脚させられるんだろうね。
今日は一応忙しかった原因のイベントがひと段落しました。…が、また次のイベントが来る。寧ろそっちが本番みたいな。
新年度になって、予想通り仕事量がかなり増えた。某職員が、新年度になってクガミさんの負担がすごく増えたと云っていたらしいが、一応そこは分かっているのね。良かった。人が減った分、一部の人への負担が大きくなった。
本当は2人がかりでやっていた仕事を1人でやっているんでこなせる仕事量じゃないけど、残業もあまりするなってんだから、そりゃ日々積み重なって溜っていくわな。急ぎじゃないものが手付かずのまま放置って状態。これ嫌なんだけどなぁ。
仕事だけじゃなく人間関係的なものも色々ですな。
ワシ最近本当に皆のお母さん扱いよ。色んなものの面倒を見過ぎなんだよな。見たいわけじゃないんだ。でも見ずにはいられないんだ。自己の強い人や気の利かない人がチームに居るってことは大変なんだよ。
こりゃまた友人呼んで、俺の話を聞け~~~!!ってなるな。そうでもしないとやってらんねぇぜ!
そして遊びやご飯の約束の調整をしないと。休みの日は家に引き篭もってたいです!ってタイプなのに、行きたい所がありすぎる。
県博も浦美も行きたいです。印象派!ウィリアム・モリスも気になるが光のアート!
6月に設定できなかった前職場の人たちとのランチ。
引越しした新婚さんのあの娘んち。
スーパー戦隊199ヒーロー大決戦も観に行きたいんだけど。
地味に来る通販やペパの問い合わせの対応もしないとね。ありがたいことだが本当に販売物が無い。なんでもいいから新作を~。
売り切れで¥100為替返すのに、手数料¥100取られるのが馬鹿らしすぎる。
次のお休みは水曜の予定。それまではバリバリお仕事します。ご飯もそろそろまともに食べられそう。
なんか色々忙しくて日誌を書く余裕がありませんでした。スマヌ…。
6/4(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 観て来たよ。内容はまあまあ。でもやっぱ前3作が良かったな~って思いました。途中からなんかインディ・ジョーンズを見ている気分になった。
6/10(金) 母方おじーの両親と兄弟の法事。相変わらずオカンの姉妹の男まだかの話が面倒臭い。
6/13(月) おかんとご飯食べに行く。前から気になっていた某トンカツ屋さん。でも普通に他のメニューも豊富で値段もお手頃。中々良いね。知らないおっちゃんから「僕のこと覚えてない?覚えてないよね。」って2回ほど話しかけられた。一体誰だったんだ。頼むから教えてから帰ってくれよ。
6/14(火) この4月からお隣に引越ししてきた別課の補助職の子と初ごはん。職場近くのイタ飯屋さん。ゆっくり話し出来て良かった。お店出ても駐車場で長話した。お店の人スマヌ。いつまでも話し続けそうな勢いだったが、さすがに2人とも次の日も仕事なので1時間くらいできりあげた。
6/15(水) 姪っ子が増えた。3姉妹になった。お父さん以外皆女。兄貴に同情を禁じえない。仕事帰りぎりぎり10分くらい赤ちゃん見に行けた。上の2人の名前に規則性があるから、3番目どうするか悩んでいた。どうなるかな~♪
6/16(木) 職場の人と飲み会。なんだか不思議なメンバーだったよ。でも年若いメンバーだけで気軽な感じ。めっちゃ面白かった。爆笑飲み会でした。
6/17(金) マイスウィ~トキッドを車検に連れて行く。しばしのお別れだ(涙)代車が古い型の軽。窓の開閉が手動だ。音楽聴くのテープすらついてねぇ。ラジオも殆ど電波入らねぇ。そしてキッド一日お泊りになった。色んな意味でつらいな…。
6/18(土) 仕事中にキッドの点検終わったとの連絡あり。今日の受け取りを逃すと次は月曜。少しだけずるして5分くらい早めに帰してもらった。ふひひ。やっぱり自分の車が一番じゃのう。夜は友達のタロウとモスにて会合(笑)早く帰るつったのに、結局1時までいた。そして駐車場で2時間。毎回このパターンだ。ワシも色々すっきりだ。
6/21(火)~6/24(木) 強制断食。最近お腹の痛みがかなりマシなんだけど。逆に恐い。その代わりすごくだるく眠いため、ほぼ一日寝たきり。でもそのせいで頭痛くなって吐くことが増えた。ご飯は相変わらず食べられないので、吐けるものもあまり無いんだけど…。仕事の都合でいつものように3連休を取れなかったけど、思ったより体調悪くなく普通に仕事できた。いいことなんだけど、やっぱり逆になんだか恐い…(苦笑)
6/25(土) 職場でちょいと大きめのイベント…だってーのに台風5号が掠った。悪天候の中結構。一応なんとかなった。ワシびしょ濡れで受付とかやったよ。マスコミ対応に来た広報の人に笑われたよ。あ、ニュース観て無い…!
簡単に箇条書き風にしてみた。大体こんなもんでしょ。
一体どんな状態で帰ってくるんだろう、コンポに収まったままかな?なんて思っていたら、こんな状態で帰ってきた←
何この羞恥プレイwコンポの上に取り出したCDが貼り付けられているという…。この状態で店員さんから受け取りましたとも。
でも最初にこれ見て思ったのが、ああやっぱりバサラはカッコいいなでした。
Fire Bomberファンであることに何の恥があろうか!
しょんにゃわけで、早速このCD聴いてます。パソで。
コンポはまた時間のあるときに繋ぎます…。先日の地デジ対応からコンポを置く場所がないんだよ。音楽無いの寂しいから早く繋ぎたいのはやまやまなんだがのぉ。
何かと置き場に困るのぉ。
真っ直ぐ帰るつもりだったんだけど、なんか陽が落ちる前の雰囲気が良くワクワクしたので、寄り道することにした。とある山へGO!
そこは頂上に公園がある山なんだけど、もう少し先に行くと人のいないちょっとした穴場のような場所があるの。時々ドライブがてら行くんだよね。
暑い日だったけど、吹く風には水の匂いが含まれていて、雨が降るんだなぁって予感させる。
風に吹かれてトンカツ食べならが唄った(笑)
日が長くなると、仕事帰りにこういう寄り道できていいね。