04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中いっぱいかかった。
最初は検診者いっぱいいたのに、気が付けば私が午前中最後だったみたいです。ええっ、それだけほかの人より診察内容多かったってことなのか?
まあ予定外に医者にほぼ強制的にマンモグラフティ撮らされたしな・・・。
痛いと聞いていたのですっげぇ警戒していたのに、思ったよりは平気だったよ。そんな痛がるほどのもんでもなく、淡々と終わった。なんだ、この程度だったら別にいくらでもやってやんよ。
待ち時間がとにかく長くて、びっくりしたことに心霊探偵八雲6巻を9割ほど読み進められた。おお・・・いつもならあまり読書の時間がとれなくて数ヶ月とかかかるのに・・・。
病院の待ち時間て待たされるときはとにかく待たされるから、暇潰しは必須。でも他の人達は手持ち無沙汰でぼっとしてるかテレビ見てるか。これは通い慣れているかそうでないかの差なのかねぇ。それとも待ち時間に暇を潰せるアイテムがないのかねぇ。
ちなみに読み残した分はうちに帰って最期まで読み終えたけど、病院で読まなくて良かったよ。泣いた。
取り敢えず今分かる分では大した問題は無さそう。
あ、血圧が低すぎて簡易血圧計で測ることができず、ちゃんとしたのを用意された(笑)午前中だから仕方ない。
採血の人がまかったようで、今日の注射痕は痛みも内出血もなく素晴らしいです。いつもこんなんがいいな~。
ドックは終了後にお食事券がもらえるので病院の食堂に食べに行ったらイマイチでがっかり。去年は美味しかった記憶があるのに。
午後は免許更新にいくつもりが、八雲の続き読むっていつのまにか時間になってて急いで行ったが間に合わなかった・・・。明日もう一度行ってくるよ・・・。
そのままもうひとつ行かなきゃいけない病院に行ってお薬もらって帰った。
本当は他にも寄りたいところとか整骨院も行きたいところだったが、バリウムやって下剤飲んだから。全部明日にする。
つーかお腹痛い。明日には治っているといいんだけど。
明日もパタパタしてそうだな。やりたいこといっぱいだ。
仕事の忙しさと原稿入稿でへろっていたら、どうやら風邪引いた。でも引いている場合じゃないんだよ!
メカ音痴が頑張ってデータ入稿やらオンライン入稿やってたらこんな時間になった。何事もなく入稿できていますように。既に入金金額間違ったことに気づいているけどな・・・。明日から強制断食だけど、明後日朝一で不足分入金してこなきゃ。口座振込なのでさすがに親にも頼めん。
今回は原稿も先方印刷所のデータ原稿用テンプレ使っているので、使い方あっているのかどうか不安だ。この余裕のないときに余裕のないことをやる羽目になるのはもちろん自動自得なんだが・・
数時間後には出社しないといけない。そしてガンガン仕事せなアカン。もつんか体・・・。取り敢えず風邪薬飲んで寝ます。お休み。
ネットが繋がらない不具合が何日かあって、そのうちに東北地方太平洋沖地震が起きました。
当日は仕事で、職場のテレビにて町が津波に呑まれていく様をリアルタイムで観ていました。
あまりの恐ろしさと現実離れした状況に、アメリカ同時多発テロが起きた時のことを思い出しました。数日はテレビを観ながら震えと涙が止まりませんでした。
なんでこんなことが起きるの?なんで?なんで?って思いでいっぱいです。
あまりの衝撃に、思うことはたくさんあるけど、落ち着いて日誌を書く気にもなれず、暫く放置していました。
もう1週間が経つんですね。
津波がもたらした被害はそれはそれは甚大で、自然の猛威を目の当たりにして最初は恐れ戦くことしか出来なかったけど、時間が経つにつれて少しずつ、それでも東北は復興できるはずだと思えるようになりました。…が!原発が…!
地震、津波、原発…本当になんでだよ。神様は意地悪だ。
今回多くの犠牲者が出たしこれからも増えていくだろうけど、今迄だって日本人は戦災も震災も乗り越えてきた。時間は掛かっても、希望は持てると前向きに考えたいけど、放射能は駄目だよ…!世界への影響、未来への影響は計り知れない。
どうかどうか、1分1秒でも早く原発問題が収まりますように。一時はどうなることかと思ったけど、これ以上被害が広がることなく良かったねって、胸を撫で下ろせる瞬間が来ますように。
被災地の方々、つらいでしょうが負けないで。
お亡くなりになられた方々のご冥福を祈ります。
行方不明者のうち1人でも多くの人が見つかりますように。
被災者の方々が安心できる体制が整いますように。
対応に当たっている方々支援に向かっている方々、ありがとうございます、お疲れ様です。
心を痛めている国民の皆さん、一緒に乗り越えていきましょう。
世界中の手を差し伸べてくれている国や組織に感謝します。
日本のため、東北のために祈りを捧げてくれている方々、ありがとうございます。
1週間目の3/18の地震発生時刻に、黙祷を捧げるという話が出ているようです。
私も黙祷したいと思います。
PRAY FOR JAPAN
祈りが力になりますように。
仕事3連休だったけど明日から出勤です。
強制断食だったのでダラダラ過ごしてたんだけど、ジャビンをかなり読み進めることが出来ました。もう少しで年越せる…!読み進んでもまだそこかよ。早く2010年に進みたいです。マガジンに至っては早く2009年に…。
本当はこの3連休で原稿も描き進めたかったんだけど、だるいのと暑いので断念。暑いのはガマンできるんだけど、汗かいて原稿がふやけるのが…。昨日からやっと扇風機出したよ。でもやっぱ原稿する上では冷房がいいんだよなぁ。ワシの部屋の冷房、いつの間にか直ったりせーへんかなぁ。小人さんとかがさぁ…。
ずっと仕舞っていたライトボックスも引っ張り出してちゃんと原稿描くかー。なんつってこれからどんどん仕事忙しくなるはずだから、ろくに何も出来なさそう。寝る時間も減っていきそう。さて、どうなりますかねぇ。
なんかよー分からんけど、風邪引いているみたいです。
というのも、先週金曜辺りからちょっと喉の調子悪いな~風邪の前兆なんかな~と思っていて、3日程しても特に悪化せんし治るだろってたかを括っていたら、月曜に一気に悪化。段々と掠れて話しづらく。
火曜日からは本格的に声が出なくなった。そして3日目の今日もやっぱり出ない。ので、この3日は仕事で電話取ってません。役立たずめっ!
ホント喉だけなんだよ。熱も無いし関節痛くなったりとかもない。鼻水や咳も殆ど無かったけど、喉悪化の長期化に伴って少し症状でるようになった。特に咳が…。それ以外は元気なもんだから、なんだこれ本当に風邪か?みたいなことになっている。
不便なので早く治ってほしいんだが。
職場で ハスキー声でカッコいいですよ! なんて慰められながら(?)も、ハスキーではカバーできないくらい声が出ない。喋る時は殆ど囁き声。囁き声なら出るの。
咳をしても声にならない空気が抜ける音しかしなかったりで、自分で可哀想になってくる。
最初はほっといたら良くなるだろうと思ってのど飴や喉に吹きかけるスプレー程度で処置していたが、流石に昨日薬局行ってちゃんとした薬を買ってきた。それでもあまり良くなる兆しが見えないんだけど、いつまで続くのこれ…。
同僚に それ風邪じゃないんじゃないですか? って云われた。風邪じゃなければなんだってんだい!恐いこと云うなぁ~~~!!(笑)
のど飴も舐め飽きた。喉を潤すため飲み物ばっか飲むからお腹もたっぽんたっぽんだ。
次の休みまで良くならないようなら病院行き。他にも先延ばしにしていた通院があるので、次の休みは一体いくつ病院に行くことになるんだろう…。なんたる病院ジャンキー。